血液学部門のご紹介

自治医科大学 内科学講座 血液学部門 ホームページへようこそ!

Scientific Medicine ~ 科学的な診療のための実践と研究

 自治医科大学内科学講座 血液学部門(附属病院 血液科)では、急性白血病、悪性リンパ腫、多発性骨髄腫、骨髄増殖性腫瘍、骨髄異形成症候群、再生不良性貧血、溶血性貧血、血小板減少症、凝固線溶系疾患など、ほとんど全ての血液疾患を取り扱っており、これらの疾患に対して高度な専門的診療を行っています。そして、難治性疾患に対してはHLA不適合移植などを含めた造血幹細胞移植による治療も積極的に行っています。


  Evidenceを入念に吟味して個々の患者さんにとって最適な診療決断をしていくだけでなく、Evidenceが不足している分野について積極的に臨床研究を行い、研究成果を国際的に公表することによって明日の血液診療を改善していく努力を続けています。自治医科大学附属病院と自治医科大学附属さいたま医療センターの連携によって国内最大級の血液診療グループが構築され、さらに臨床研究が促進されています。臨床研究の中には実際に行う診療の中であらかじめ患者さんに同意をいただいて進めていく前方視的研究と、既に行った診療を振り返って調査していく後方視的研究があります。後方視的研究の場合には患者さんに新たな負担が加わることははありませんし、研究の成果を発表する際にも個人が特定されない方法でデータの処理を行いますのでプライバシーは保護されます。しかし、もしデータの使用に同意されない場合は hematology@jichi.ac.jp に連絡をくださいましたら幸いです。その場合、研究の対象とはいたしません。また、その場合にも当院における診療・治療の面で不利益を被る事はありません。日本血液学会の「血液疾患症例登録」調査に参加しています。詳しくはこちらをご覧ください。


 一方、基礎研究では、各分野の専門家のもと、マウスモデルを利用した造血幹細胞移植の至適化、悪性リンパ腫に対して養子免疫遺伝子療法の研究開発や腫瘍化抑制機構、過剰鉄と骨髄微小環境についての研究ど、腫瘍・免疫・幹細胞・遺伝子治療など血液学が取り扱う幅広い分野の研究を行っています。


 当教室では、地域の血液疾患の診療を担っていくと共に、「Scientific Medicine ~ 科学的な診療のための実践と研究」を合言葉に、診療・研究の素養を横断的に身につけた、血液学の各分野を担うエキスパートの教育・養成に力を入れていきます。


私達の使命 ・地域の血液診療を担う ・次世代の血液学エキスパートを養成する