![]() ![]() |
我が国の認知症患者は2025年には約700万人(65歳以上の約5人に1人)に達し、その認知症の約50%をアルツハイマー病が占めるといわれております。 従来の検査では、アルツハイマー病の正確な診断は難しく、症状の経過や脳の萎縮具合が過去にアルツハイマー病と病理診断された患者さんに似ているという診断方法が限界でした。 近年、アルツハイマー病の原因がアミロイドβと呼ばれる異常蛋白が脳内に蓄積することが原因であるという考えが主流になってきています。そして、悪性腫瘍等の検査技術のひとつであるPET(Positron Emission Tomography)を利用して、アミロイドβ蛋白の脳内貯留の有無や蓄積がどの程度進んでいるかを調べることによりアルツハイマー病を正確に区別・評価することが可能で、このアミロイドPET検査での早期発見・治療により、治療方針に十分に役立つと考えられています。 |
アミロイドPETは自由診療でのみ扱われています。 当センターでは、脳ドック医師が検査のガイドラインに準拠して必要性についてご相談に乗りますので、お気軽に総合健診室受付窓口までお電話またはお声をおかけください。 |
![]() |
![]() |
正常(アミロイド陰性) | 異常(アミロイド陽性) |
検査料金 | ||||
@ | スクリーニング検査 | 6,600円(消費税含) | ||
検査内容 | のうKNOW、ROCFT、専門医による結果説明 | |||
検査日程 | 火曜日 14:30〜 | |||
A | アミロイドPET検査 | |||
検査料金 | 一般価格 | 330,000円(消費税含) | ||
脳ドック認知症検査受診者価格 | 300,000円(消費税含) |
アミロイドPET検査の適正な実施について | |
@ | 当センターでは、日本核医学会・日本認知症学会・日本神経学会が定める「アミロイドPETイメージング剤の適正使用ガイドライン(第2版)」に沿ってアミロイドPET検査を実施しています。 |
A | 日本核医学会が定める標準的な方法で実施し高い質のPETデータを収集することができる施設として「PET撮像施設認証」を取得しております。 |
アミロイドPET検査受診の流れ | ![]() |
検査場所・検査時間のご案内 | ![]() |
お問い合わせ・ご予約専用TEL 048(782)4679 受付時間 平日(月〜金曜日)8時30分〜17時 |
![]() センタートップページ |
![]() 脳ドック専用ページ |