〒329-0498 栃木県下野市薬師寺3311-1 TEL:0285-58-7394
本実習では、2年生を対象に、将来、医師として地域で活躍する上で必要な「保健・医療・福祉・介護」といった多様な分野間の連携を学ぶとともに、地域包括ケアや地域共生社会の実現に向けた視点を養います。現場において、利用者の方々への直接的な関わりや、施設職員の方々との協働やコミュニケーションを通して、それぞれの専門性がどのように発揮され、連携がどのように行われているのかについて体験します。
さらに、地域の多様な主体と協力しながら、地域社会の一員としての役割を考えます。これらは、高学年での臨床実習にも活かされます。
地域包括ケアシステムや地域共生社会の概念における「保健・医療・福祉・介護」の分野間および多職種間の連携の必要性を理解する。
対人援助や介護の考え方を理解する。
2〜6人程度のグループに分かれて、計20か所以上の施設で学びます。
施設で「医療・福祉・介護」を体験する様子
実習報告会の様子