ご質問・ご相談は emsystem(at)jichi.ac.jp まで(急用時 内線 3112)

電顕試料作製委託料金は科研費等、講座費以外の研究費でもご精算可能です

最 新 の お 知 ら せ
11月 5日 共焦点レーザー顕微鏡の復旧について

不具合の発生しておりました FV1000(正立型)および FV1000D(倒立型)について、 本日修理が実施され、倒立型は復旧しました。

正立型は青レーザー寿命・交換不能とのことで、緑蛍光観察が不能となります。
スライドグラス標本も上の倒立型で観察可能ですので、何卒ご理解頂けますよう、お願い申し上げます。

10月29日 共焦点レーザー顕微鏡の修理について

光顕室の共焦点レーザー顕微鏡に、不具合が発生しています。
FV1000 では緑蛍光、FV1000D では青蛍光の像取得ができません。

ご利用者の皆様にはご不便をおかけしており、誠に申し訳ございません。

修理は 11/5(水)午後の予定です。

6月 2日 2025年度 形態研システム講習会

 今年度の形態研システム講習会を以下の日程で開催いたします。
(1) 透過電顕生物試料作成講習会
          樹脂包埋法  7月24日(木)- 25日(金)
          超薄切片法  7月28日(月)
(2) 透過電顕(TEM)講習会  8月 1日(金)
(3) 走査電顕(SEM)講習会  7月31日(木)
 受講申込、〆切等、詳細はそれぞれのページをご覧下さい。

4月1日 利用登録のお願い

 「形態学研究共同利用システム」(略称,形態研システム)は形態学一般にわたる研究支援サービスを提供いたしております。

 当システム利用登録の有効期間は年度単位となっておりますので、左「登録のお願い」をご覧の上、今年度のご登録を頂けますようお願いいたします。

 ご不明点は、オペレータ 幸喜(こうき: emsystem(at)jichi.ac.jp)迄お問い合わせ下さい。

1月 8日 走査電子顕微鏡 更新のお知らせ

 この度、本学の共同利用機器整備事業の一環として、当システムの走査電子顕微鏡(X線分析装置付属)が新機種 日立 SU8600 + Oxford ULTIMAX100 に更新されました。
 形態研システムに利用登録され、操作法の説明を受けた方であれば、どなたにもご利用頂けます。皆様の積極的なご活用をお待ち申し上げております。