
自治医科大学とちぎ子ども医療センターは地域の医療機関と連携し、
- 安心できる 質の高い専門医療を提供します
- 子どもと家族の 明日への希望 を支えます
- 小児医療の人材を育成し 小児医療の進歩に貢献します

- 子どもたちは、ひとりの人間として大切にされ、もっともよいと考えられる医療を受けることができる。
- 子どもたちは、
どんな病気でも、他の人と同じように、安全でもっともよいと考えられる医療を受けることができる。
- 子どもたちは、病気や治療について、年齢や理解度に合わせて、十分な説明を受けることができる。
- 子どもたちは、病気や治療について、十分な説明を受けたうえで、自分の考えや気持ちを病院の人や家族に伝えることができる。
-
子どもたちや家族は、希望すれば他の病院(医師)の意見を聞くことができる。
-
子どもたちや保護者は、診療録の開示を求めることができる。
-
子どもたちや家族のプライバシーや個人情報が保護・尊重される。
- 子どもたちは、年齢や症状にあった遊びに参加し、教育を受けることができる。

建物は、地上4階、地下1階建てです。附属病院の本館・新館とは、地下通路及び3階の渡り廊下で接続しており、附属病院の機能をできる限り共有することとしています。
本館にあった小児病棟(87床)及び外来部門が移設し、さらに48床を増床して、計135床でスタートしました(将来的には156床まで増床)。手術、PICUの機能のほか、岡本特別支援学校の分教室や多目的スペース(クリエイティブ室)も設けられました。
また、建物の中央には吹き抜けひろばが設けられ、外来患者や訪問者のくつろぎの空間になっています。
塔屋 |
177.48m2 |
機械室 |
4階 |
2,663.24m2 |
4A病棟38床(小児科・慢性期)、分教室、クリエイティブ室 |
3階 |
3,469.01m2 |
3A病棟36床(外科、循環器)、PICU8床、手術室リカバリー2床 |
2階 |
3,242.93m2 |
2A病棟38床(小児科・急性期)、2B病棟15床(心の診療科) |
1階 |
4,476.48m2 |
外来、検査、放射線、リハビリ、薬剤、将来病棟(19床) |
地下1階 |
970.40m2 |
機械室 |
計 |
14,999.54m2 |
|

この欄に記した受診のご案内、面会のご案内は、いずれも、とちぎ子ども医療センターに関するものです。本館・新館とお間違いのないようにご注意ください。

診療科等
- リハビリテーションセンター
- 小児科
小児外科
小児・先天性心臓血管外科
小児脳神経外科
小児整形外科
小児形成外科
小児泌尿器科
検査等
- 生理機能検査・採尿採血室
- 放射線検査
会計・事務等
- 初診・再診受付
保険証確認窓口
会計受付
医療費支払窓口
入院受付
- 総合案内
- 自動再来受付機
- 警備本部
売店・サービス等
- 売店
- 授乳室
付帯施設として、家族宿泊施設(ドナルド・マクドナルド・ハウス とちぎ)が整備されました。(宿泊室10室)
ページトップへ