※ お知らせ ※
大会・シンポジウムは無事に終了しました。参加者・関係者の皆様、どうも有難うございました。

第32回日本比較内分泌学会大会及びシンポジウム −日光大会― への御誘い

 今年の日本比較内分泌学会大会及びシンポジウムの概要が決まりましたので、お知らせいたします。日程は10月12、13日(金、土)、場所は奥日光の中禅寺湖のほとりにあります日光プリンスホテルです。参加者全員コテージに前日の夕・夜から宿泊いただき、「合宿形式」の学術集会となります。また、今年は比較3学会合同シンポジウム開催の当番にもあたり、盛り沢山の内容・プログラムとなりました。

 日光は世界遺産にも登録されている国立公園で、国際的にもその名が知られている観光地です。奥日光・中禅寺湖は男体山を背に自然に溶け込むように静地し、日常から抜け出し心と身体を解き放つ自然に溶け込んだ「大人のための癒しの場」ともいえます。

 学会日程ですが、最も紅葉のきれいな時期である10月12、13日としました。日光プリンスホテルから徒歩数分にある竜頭の滝は、湯滝を経て奥日光戦場ヶ原を流れてきた湯川が中禅寺湖に注ぐ手前にある滝で、毎年必ずNHK等で放送される有名な紅葉スポットです。高さは210mあり、周辺の紅葉は色鮮やかな被写体として知られています。また、標高1269mにある中禅寺湖の周辺にはカエデ、ウルシ、ブナ、ミズナラ、カツラなどがあり、赤や黄色に色づいた葉が湖面に映えます。遊覧船からゆっくり眺めるのも、湖畔を散策して楽しむのも良いでしょう。このように、すばらしい景色と景観のなかで、比較内分泌学をゆっくりと語り合う学術集会としたいと考えております。一人でも多くの皆様方のご参加を期待しております。

 また、日光プリンスホテルの敷地から小さな架け橋を渡りますと「(独)水産総合研究センター中央水産研究所」の敷地となります。研究所の全面的なご協力で、エクスカーションを設ける事が出来ました。二日目の午後となります。ご参加下さい。

会期:2007年10月12‐13日(金、土)
会場:日光プリンスホテル
   (口演会場:プリンスホール、ポスター会場:ラウンジ)
〒321-1692 栃木県日光市中宮嗣菖蒲が浜
電話: 0288-55-1111