医学部 School of Medicine

医学部

School of Medicine

 

呼吸器内科学部門

Pulmonary

講座名

医学部

内科学講座 呼吸器内科学部門

医学研究科

博士課程 地域医療学系 循環器・呼吸器疾患学 呼吸器内科学

講座・部門紹介

当科は、附属病院の性格上地域の病院として、また北関東の呼吸器専門施設としての極めて重要な臨床的責務を担っています。その中で私達は、約50ベッドの呼吸器内科ベッドを有し、各種の難しい呼吸器疾患の治療を行っています(令和4年統計更新しました。外来患者数は、年間、新患約750人、再来患者約21,900人、入院約1,240人)。当科は、まずこの臨床50ベッドに立脚し、そこで最高の治療を提供して行くことと、その過程で良質の呼吸器内科医を育て、また学生教育を行い有能な地域医療のにない手を育て、かつ臨床的な研究を行って日本の呼吸器病学に貢献していくことを目標としています。特に、肺癌、間質性肺炎/肺線維症といったびまん性肺疾患の研究・治療に力を入れており、肺癌においては、臨床研究グループNEJSGの基幹施設として、間質性肺炎においては、厚労省びまん性肺疾患研究班員として、その中核を担っております。また、大学病院の責務は質の高い呼吸器臨床を行なうと同時に、研究を行って、疾患の診断・治療に貢献していくことです。臨床的な日々の研究を行うとともに、臨床の疑問の解決に結びつく、基礎医学部門と積極的な連携・共同研究を行なっていくことも重視しています。

スタッフ

研究紹介

以下に示すように、各種肺疾患に関連した様々なテーマで研究を行っています。

  • 肺癌の分子異常の高感度NGSを用いた診断法の開発
  • EGFR遺伝子変異肺癌の耐性克服に向けた治療開発
  • 間質性肺疾患や肉芽腫性肺疾患の病態解析と新規治療薬の開発
  • COPD患者、間質性肺炎患者における身体活動量
  • 3Dプリンターを用いた気管支鏡トレーニング
  • サルコイドーシスの臨床的検討
  • 肺組織常在性T細胞の機能解析
  • 肺傷害・肺線維症におけるNLRP3インフラマソームの役割の解明
  • アデノ随伴ウイルスベクターを用いた難治性肺疾患に対する遺伝子治療の開発
  • 免疫チェックポイント阻害剤の有害事象に関するトランスレーショナルリサーチ
  • COVID-19 ワクチンの臨床効果に関する検討
  • COVID-19の肺病変に関する臨床的・基礎的検討

教育担当分野

  • 基礎臨床系統講義「呼吸」
  • 総括講義「呼吸器内科学」
  • 基礎診断学実習,OSCE,チュートリアル学習
  • 必修BSLおよび選択必修BSL「呼吸器内科」

関連組織

  • 大学院医学研究科/博士課程 地域医療学系循環器・呼吸器疾患学呼吸器内科学

診療科案内

連絡先

自治医科大学内科学講座呼吸器内科学部門
Tel 0285-58-7350(ダイヤルイン)
Fax 0285-44-3586
kokyu2@jichi.ac.jp

講座オリジナルサイトへのリンク

医学研究科研究室紹介