MIS-C
日本における、重症・中等症小児COVID-19
登録及びMIS-C全国調査
(J-MKC registry)
共同研究を行っています。
hero
           
ご登録頂き、誠にありがとうございます!
about us-about us
重症小児COVID-19登録及び小
児多系統炎症性症候群 (MIS-C)
全国調査(J-MKC registry)のお願い
               
日本川崎病センターと、日本小児科学会・日本集中治療医学会・日本川崎病学会・日本小児循環器学会の4学会は共同で、重症小児COVID-19登録及び小児多系統炎症性症候群(MIS-C)の全国調査を実施しています。
日本における小児COVID-19およびその関連疾患について、体系的・網羅的な調査を行うことを目的としています。
これらの疾患についての実態を明らかにすることで、患者の層別化や治療法の開発、予後の改善が期待されます。本調査へのご理解とご協力をお願いいたします。得られた結果は国内外における重要な疫学情報となるため、最新の情報を学会 HP 等で迅速に公開致します。
対象
subject
これまでに貴施設で診療された
①重症・中等症小児COVID-19症例
②MIS-C症例
           
③SARS-CoV-2感染を伴う川崎病症例
について、ご登録下さい。
これまでにすでに診療された症例に加え、
今後新しく発症した症例についても同様にご登録下さい。
*調査の対象期間は、
2019年1月1日〜2031年12月31日までです。
これまでにすでに診療された症例に関しましては、
2ヶ月以内、また、今後新たに診療する症例に関しましては、退院後1ヶ月以内を目処にご報告頂けますと幸いです。
調査方法
reseach
【新】予後調査は、全ての疾患が対象です。こちらにご記入ください。
調査票記入要項はこちらからご確認下さい。
調査票にご記入の際には、一旦、ダウンロードの上、ご入力下さい
【新】SARS-CoV-2陰性川崎病【急性期】は、こちらにご記入ください。調査票にご記入の際には、一旦、ダウンロードの上、ご入力下さい
MIS-C、SARS-CoV-2陽性川崎病、重症・中等症COVID-19【急性期】は、こちらにご記入下さい
調査票記入要項はこちらからご確認下さい
ICU入室歴がある場合には、さらに下記のICU調査票にご記入ください
ECMO使用歴がある場合には、さらに下記のICU/ECMO daily formにごご記入ください
各種文書
documents
Questionnaire-Questionnaire
調査票の送付先
〒329-0498 栃木県下野市薬師寺3311-1
小児科学講座内
MIS-C 全国調査事務局
covid-mis-c.reg@jichi.ac.jp
               
*郵送、あるいはパスワード設定の上E-MAILで送付して下さい
本調査は、調査票の送付先である自治医科大学の大学臨床研究等倫理審査委員会で、
中央一括審査の承認を得て実施しています。貴施設は、既存資料やデータの提供のみを行って頂く研究協力機関であり、倫理申請は不要です。ただし、貴施設の長に、その調査について把握して頂く必要があります。
必要に応じてこのページに掲載しております情報公開文書や研究計画書及び許可証をご活用ください。
ご不明の点がございましたら下記までお問い合わせください。
何卒ご協力のほどお願い申し上げます。
調査票の調査担当事務局01
自治医科大学 小児科学講座内
MIS-C 全国調査事務局  松原 優里
              TEL:0285-58-7366       FAX:0285-44-6123
MAIL:covid-mis-c.reg@jichi.ac.jp
臨床的な内容に関する問い合わせ02
自治医科大学 小児科学教室
松原 大輔
TEL:0285-58-7366(小児科学教室直通)
FAX:0285-44-6123