> 2024年 > 

お知らせ一覧

第46回高血圧学会総会において菱田英里華先生がYIP (Young Investigator’s Promotion) 優秀賞を受賞いたしました。

当科の菱田英里華講師が、第46回日本高血圧学会総会(@福岡国際会議場)においてYIP(若手研究者奨励賞) 優秀賞を受賞いたしました。

 

  • YIPセッション (一般演題ポスター)

     

腎間質線維化における尿細管・血管内皮Nrf2の細胞特異的役割 YIP(若手研究者奨励賞) 優秀賞

 

並み居る強豪を抑えての受賞おめでとうございます!

循環器内科の影に隠れがちな当科の高血圧学会へのcontributionを、しっかり示せた点で画期的な受賞でした!

新刊のご案内 CKD診療Navigator 新規薬剤による治療戦略

長田教授が編集され、我々の教室スタッフを含む豪華メンバーで作成した書籍が先日発売となりました!

CKD診療Navigator 新規薬剤による治療戦略

SGLT2阻害薬や,HIF-PH阻害薬など,腎保護作用やeGFRの改善がエビデンスとして出始め,CKD診療は大きな変革を迎えました. 各薬剤の特徴と作用機序,効果的な治療戦略が詳しくわかるだけでなく, CKDの治療効果だけでなく,貧血改善や心血管ベネフィットなど患者の合併症ごとに望ましい効果のある薬を選ぶことで,最適な治療戦略をできるようになる必読書.

編著:自治医科大学内科学講座腎臓内科学部門 教授 長田 太助

執筆者一覧

長田太助  自治医科大学腎臓内科学部門教授 編著
増田貴博  自治医科大学内科学講座腎臓内科学部門准教授
田中哲洋  東北大学大学院医学系研究科腎臓内科学分野教授
菱田英里華 自治医科大学内科学講座腎臓内科学部門講師
八反田文彦 北海道大学大学院医学院・医学研究院免疫・代謝内科学教室特任助教
西尾妙織  北海道大学大学院医学院・医学研究院免疫・代謝内科学教室診療准教授
岡田健太  岩手医科大学糖尿病・代謝・内分泌内科分野特任教授

ご購入はこちら

「とちぎ慢性腎臓病連携プログラム協議会」のお知らせ

 

この度、令和5年度慢性腎臓病(CKD)重症化予防のための診療体制構築及び多職種連携モデル事業」の基金を用いて作成いたしました

「とちぎ慢性腎臓病連携プログラム協議会」のホームページが開設されましたので、お知らせ致します。

 

今週末より腎臓非専門医の先生方を対象に、

本協議会で作成した「研修プログラム」受講の案内状「栃木県CKD病診連携システム~かかりつけ医療機関から腎臓専門医療機関への紹介基準」を記した下敷きを同封した書類の郵送を開始させて頂きました。

研修プログラムの詳細は、同ホームページでご確認いただければ幸いです。

第54回日本腎臓学会東部学術大会HP公開のお知らせ

第54回日本腎臓学会東部学術大会のHPが公開されましたので、ご案内申し上げます。

https://www.m-toyou.com/jsneast54/index.html

 

当科の長田太助教授が大会長、獨協医科大学 賴建光教授が副大会長を務められ、

2024年9月28日(土)・29日(日)に宇都宮で開催いたします。

会場はライトキューブ宇都宮で、JR宇都宮駅および2023年8月に開業したLRTの発着駅に直結します。

皆様のお越しを心よりお待ちしております。

 

秋元教授の論文がASN In The Loopで紹介されました

当科の秋元教授の腹膜透析患者の脳萎縮に関するComment論文が、ASN In The Loopで紹介されました。

ASN In The Loop は、腎臓専門医のニーズに合わせて作成されたニュース ブリーフィングで、腎臓病学に関する注目論文を要約して全世界2万人を超えるアメリカ腎臓学会会員にメール配信されています。

 

論文が掲載されたHypertension Researchのリンク

Brain atrophy in patients on peritoneal dialysis treatment | Hypertension Research (nature.com)

 

《2024/1/16  ASN In The Loopより》

Brain Atrophy in Patients on Peritoneal Dialysis Treatment

Individuals with chronic kidney disease face an elevated risk for developing cognitive impairment. Also, brain atrophy has been reported to be associated with cognitive impairment in various conditions, including kidney failure. A comment in Hypertension Research discusses a study that demonstrated a more rapid progression of brain atrophy in patients on peritoneal dialysis compared with those on hemodialysis. The authors of the comment stress that more research is needed, noting that some studies have shown that the cognitive function is more preserved in patients on peritoneal dialysis than in those on hemodialysis.