ニュース&トピックス
News & Topics
[大学]実験医学センター臨時職員(①一般事務②洗浄・滅菌業務③バイオリソース業務)の募集について
採用情報
募集職種
臨時職員(①一般事務、②洗浄・滅菌業務、③バイオリソース業務)
募集人員
①~③ 各1名
業務内容
①実験医学センターにおける一般事務(受付対応、経理処理、動物搬入対応、その他庶務業務全般)
②実験医学センターにおける飼育器材等の洗浄・滅菌・準備業務等
③実験医学センターにおける実験動物(マウス・ラット等)の飼育管理・動物実験支援業務等
勤務条件
勤務地 | 栃木県下野市薬師寺3311-1 自治医科大学附属病院 実験医学センター |
---|---|
雇用期間 | ①、③令和5年4月1日~令和6年3月31日(勤務状況により年度更新あり、最長3年まで) ②令和5年2月1日~令和5年3月31日(勤務状況により年度更新あり、長期勤務できる方歓迎) |
勤務時間 | ①~③8:30~17:15(8時間勤務) 週5日勤務(月曜日~金曜日) ※②は、月に1~2回半日程度の休日勤務あり ③は、業務状況により休日勤務がある場合あり |
休日 | 週休2日制(土・日)、祝祭日 |
休暇 | 有給休暇(勤務後6ケ月~)、夏季休暇(3日)、年末年始休暇、誕生日休暇 |
賃金 | 時給制 1,000円 (通勤手当は大学規定に準じて支給、食事料補助(上限3,500円/月)) ※②は、勤務年数3年経過後に昇給あり、別途毎月動物飼育手当あり、 資格取得サポートあり(実験動物技術者1級・2級資格試験の受験料、 交通費、同通信教育受講料、研修会参加料等は大学負担) ③は、勤務年数3年経過後に昇給あり |
賞与 | 年2回(計2ヶ月:前年度実績、ただし初回は採用期間に応じて支給) |
保険等 | 雇用保険および私学共済に加入(勤務時間等による加入条件あり) |
応募資格
高卒以上
選考方法
書類選考後、面接
応募方法
履歴書に写真添付の上、職務経歴書もあわせて下記まで郵送してください。
書類選考後、面接させていただきます。
〒329-0498
栃木県下野市薬師寺3311-1
自治医科大学 実験医学センター
0285-58-7061(担当:若林・高橋)
応募締切
随時受け付けます。
ただし、適任者の採用が決まり次第、募集を締め切ります。