センター紹介

センター紹介

トップ > センター紹介

  

 平成29年3月に自治医科大学と連携し、当院に地域臨床教育センターが設置されました。
卒前・卒後の医学研修を充実させるため、今後の医学教育の方向性や専門医制度改革の行方を視野にいれて、皆さんの理想とする臨床医育成を実現できるようプログラムを構築してまいります。

 

   令和元年5月に佐藤自治医科大学地域臨床教育センター長が当院を来院されました。

(左)小山病院長 (右)佐藤自治医科大学地域臨床教育センター長

 

 

○当院の特色

 BSLの卒前教育に関しましては、皆さんの希望に応じて選択された診療科を、短期間に集中して実習していただくことも可能ですが、診療科の垣根にとらわれず、急患室、手術室、外来ブース、検査室など院内の各部署で毎日行われる様々な医療行為の現場に、積極的に足を踏み入れ、参加型実習として取り組んでいただきます。
研修医教育に関しましては、希望される専門領域へのキャリアアップにつながるよう、当院における各科専門医や指導医などのリソースを十分に活用します。

 

○卒後・卒前教育、研究への取り組み

 当院での医学部学生に対する卒前教育では、患者の皆様との良好な関係の構築を第一に、大学附属病院では経験することの少ない基本的疾患、いわゆるcommon diseaseを中心に診療参加型臨床実習を行います。
研修医の卒後教育では、主に地域中核病院での後期研修先として研修医を受け入れる予定ですが、平成30年度より導入される新専門医制度を念頭に、研修医のキャリアアップを後押しできるよう、基幹病院である自治医科大学と密に連携し専門医育成に向けた研修プログラムを構築してゆきます。
また、研究を行う上でも基幹病院と地域中核病院との協力関係は極めて重要ですので、共同研究の実施に向けて更なる協力体制を整えてまいります。
当院は現時点で以下の学会より施設認定を受けております。
・日本透析医学会教育関連施設
・日本腎臓学会研修施設
・日本消化器病学会関連施設
・日本消化器内視鏡学会指導施設
・日本外科学会外科専門医制度関連施設
・日本脳神経外科学会専門研修連携施設
・日本胆道学会指導施設
・日本整形外科学会整形外科専門医研修施設
・日本泌尿器科学会専門医関連教育施設
・日本循環器学会認定循環器専門医研修関連施設
・日本心血管インターベンション治療学会研修関連施設
・日本超音波医学会認定超音波専門医研修施設
・日本麻酔科学会認定麻酔科認定病院
研修医の皆さんのキャリアアップに寄与できるものと考えますので、専門医取得に関する希望を事前にお知らせいただければ、研修プログラム作成に配慮いたします。

 

教育・研究実績

 当院では診療科ごとのカンファランスを毎週行っています。さらに内科系は週に1回、各病棟看護師、リハビリスタッフおよびメディカルソーシャルワーカーとの合同カンファランスも行っています。
これらカンファランスでは、患者さんの現在の治療内容など医学的側面のみならず、退院後の実生活を念頭に導入すべき社会福祉制度の検討など、多岐にわたり意見を交換する場になっています。
内科、外科、小児科、および耳鼻科には、すでに自治医科大学より医師が交代で派遣されてきており、今後は、選択必修BSLの医学生にも受け入れ研修する場を提供しています。 また、救命士の方たちとの症例検討会や、近隣医療機関の医師やスタッフたちとの勉強会などを定期的に開催しており、地域全体の医療の質をさらに充実させるために積極的に取り組んでいます。

 

臨床教授よりご挨拶

 
経歴
獨協医科大学院出身
獨協医科大学整形外科
日本整形外科学会認定整形外科専門医

皆様へメッセージ

 当院整形外科が主に診療している疾患は外来では腰痛、膝痛、肩痛などの加齢に伴う変性疾患、骨粗鬆症、関節リウマチ、各種骨折などです。また入院では大腿骨頚部、転子部骨折に対する観血的固定や股関節、膝関節などの人工関節置換、脊椎圧迫骨折に対する保存的加療などです。非常にありふれた疾患、治療ですが大学病院では目にする機会は少ないのではないでしょうか。当院整形外科では、まったりと実践医療を体験できると思います。

 

経歴
自治医科大学出身
自治医科大学消化器内科学非常勤講師
日本内科学会認定総合内科専門医
日本プライマリ・ケア連合学会認定医
日本消化器病学会認定専門医
日本消化器内視鏡学会認定指導医
日本肝臓学会認定専門医
日本胆道学会認定指導医
日本超音波医学会認定専門医

皆様へメッセージ

 一線病院での消化器内科診療の実際を皆様とともに学ぶ機会が持てることを楽しみにしています。まずは患者さんの訴えに耳を傾けることから始めましょう。急性腹症診療では、限られた時間で過不足のない検査を行い、消化器以外の疾患(大動脈解離、心筋梗塞、尿路結石、婦人科疾患など)を鑑別しつつ確定診断に迫ります。

 

経歴
琉球大学医学部出身
自治医科大学小児科
日本小児科学会認定小児科指導医
医学博士

皆様へメッセージ

 大学病院と異なる当院小児科の特徴は、季節ごとに流行する感染症(水痘、ムンプス、溶連菌感染症、手足口病等々)や感冒、気管支炎、肺炎、胃腸炎、喘息発作などの急性疾患、いわゆるcommon diseaseの診療です。これらの疾患の外来および入院での診療を通して、所見の取り方、小児の全身状態の評価、初期対応などを学ぶことは、今後地域医療を行う上で有用と考えます。また、小児二次救急対応、院内での予防接種や乳幼児健診も行っており、小児科らしい小児科を経験できると思います。

 

経歴
札幌医科大学出身
三学会構成心臓血管外科専門医
日本外科学会外科専門医

皆様へメッセージ

 当科では、心臓・大血管手術および頭頸部以外の脈管疾患全般を取り扱っています。腹部大動脈瘤の人工血管置換やステントグラフト内挿術、重症下肢閉塞性動脈硬化症患者に対する手術治療だけでなく、血管内治療を組み合わせたハイブリッド治療による救肢治療、下肢静脈瘤に対する血管内焼灼治療や、透析患者に対する内シャント作成術なども日常的に数多く施行しています。大学とは異なる、プライマリケアに近い脈管診療対象患者は実はとても多く、得られるものは多いと思いますので是非勉強していってください。