自治医科大学陸上競技部

2014年度 春合宿(3月26~31日)


春合宿開始です!  午前の練習は太平運動公園 佐野は競歩の練習  ぶんぶんぶんぶーん
⊂二二二( ^ω^)二⊃ 
奇妙な姿勢の木幡さん
変顔はいただけませんでした 
中長距離の皆さんも
インターバルお疲れ様です! 
今回の宿泊施設、
大平少年自然の家に到着です 
一日目昼食① 
一日目昼食②   まだまだ余裕そうな諏訪 一日目昼食③  赤井と富田
元気にピース 
 お昼休憩をする
岩本と大森
 自然の家のマスコットキャラ
ゲッタークン
ゲッタークンに関するクイズに
夢中なお二人 
午後の練習開始
短距離はまず坂ダッシュ 
赤井の後ろから
迫り来る島袋
中長距離は太平山を散策ジョグ  短距離休憩中  笑顔の富田
赤井はお疲れか......
 元気でした~ 岩本はこんな感じの
写真が多い気がする...... 
坂ダッシュ再開です  坂ダッシュも残りわずか! 
続いて階段ダッシュ  一番下からだと
結構な段数があります 
島袋は余裕そうにピース まだまだ先は長いです...... 
小森も階段を上っていきます  夕食前にしっかり手洗い  愛情たっぷり?  一日目夕食① 
 一日目夕食② 一日目夕食③  一日目夕食④  一日目のミーティング
まずは短距離パートから 
みんな真剣に聞いています  跳躍パートの発表  島袋がストレッチを
実演してくれます 
ドドスコスコスコ~♪ 
マネージャーさんの発表
心理テスト 
二日目の練習開始です  短距離はエンドレスリレー
組み分けをきめています 
リレースタート前
この段階ではまだ元気 
エンドレスリレー開始です!  次の人へバトンパス  岩本と杉山さん
お二人ともいい走りです 
三木さんから中井さんへ
バトンパス 
八坂さんから大森へ
バトンパス
冨澤さんもエンドレスリレーに
混ざります 
中長距離はサーキットです  小田原と富田の
愛のバトンパス 
合宿でのサーキットは
冬季練習より多い20種類 
サーキット①
腕ふり 
サーキット②
馬跳び 
ストレッチをしている
大さん
八坂さんの頭にウサギが
乗ってる!? 
佐野の頭の上にも......
お二人とも可愛いです 
ジャグがお似合いの
真貴さんと富田 
二日目昼食① 
 二日目昼食② 二日目昼食③   デジカメで自撮りとは...... 投擲パート
午前中はエンドレスリレーお疲れ様でした 
イケメンスマイル  可愛いスマイル  中間スマイル  練習開始です! 
まずは縄跳びから  短距離パートはジョグです   2日目から板井先生が
合流しました
メディシンボールを
利用した練習 
ボールを掲げて
 走っています 
遠くから見ると愉快な光景です  佐野による競歩教室 メディシンボールがお似合いの
二人
佐野先生の競歩練習   補強をする短距離パート 今回の合宿、馬跳びをするのがよく見られます  二日目夕食① 
二日目夕食②  二日目夕食③  仲の良いマネージャ  二日目のミーティング
まずは中長距離 
アプリのマーケティングが
行われております 
投擲パートの発表   三木さんの得意分野の
発表です
 三日目朝食①
 三日目朝食② 三日目朝食③   変顔で呪文を唱えている
木幡さん
手品をやっているのでしょうか? 
最終日はトラックでの練習  投擲パート
砲丸練習前のアップ
 競歩パート
こちらもアップ中
短距離はTT
各々が準備を進めます 
 ダウンを終えて体操
三日間お疲れ様でした!
     

当ページについてのご質問ご要望は[管理人宛メール]へどうぞ
リンクの際は掲示板に一言いだければこちらからもリンクいたします。