自治医科大学陸上競技部

第14回下野市南河内地区一周駅伝競走大会(12月8日)
下野市・南河内地区
これにて年内の活動は終了です!皆様よいお年を!

仲良し2年生の写真から 不良にしか見えない 寝起きの顔って感じが 朝ごはんですか
集まってゼッケン配布 補助員の皆様準備中 監督その1 ちえちゃんがいい笑顔
これはつよい(確信) チーム名ゼッケンつけてる 今ゼッケン作ってる 監督その2
開会式です 円陣を組みます 区間ごとに記念写真、まず1区 1ってやってるけど2区
なんと形容したらいいのか 4区は長距離男子組ですね 5区は1年生ペア 白い歯がまぶしいぜ
『7』
……で合ってます?
2区の二人と応援の二人
いやあよく撮れてます
まりてぃーは出発前に猫を見つけたようです  「長いから」1区→2区 短距離対決はみっちーが制す
「短いけど」1区→2区 一瞬手前も自治と空目 二人ともお疲れ様! 「長いから」2区→3区 長距離女子から長距離女子へ 「短いけど」2区→3区 レアなツーショット
「長いから」6区→7区 前主将から元主将へ 「短いけど」6区→7区 長いからは一瞬で見えなくなったらしい オクラホマミキサーかな? シュワッチさん到着!
最後の試合お疲れ様でした! メラガッツポーズ おーいカメラはこっちだ アンカー二人で記念撮影
健闘を称えあう 写真撮影を撮影 かんぴょう汁を食べます
一瞬どっちがどっちか混乱した 応援団的な? 6年生二人 お二人ともお疲れ様でした! なんだか雰囲気が似ている二人
若さんが増えた 絢佳さん!!!わざわざありがとうございます!!! 不思議なデザインの手袋 コンビニ袋を取り囲む
オシャレな感じが袋で台無し 閉会式 シュワッチさん区間賞おめでとうございます! 特別賞「もっと長かったら勝てたで賞」でしたっけ そのころの荷物番 スンドゥ薬理の勉強中
最後に主将から連絡です 今年度の参加賞はこちら 応援団の皆さん分もありました 寒い中本当にありがとう!
誰?  長距離メンバー集合写真 皆さんいい表情です 長距離+若さん …ってことは結局長距離集合写真か
チーム集合写真 こちらは「長い距離だから負けません」 こちらは「短いけど負けません」 皆さんお疲れ様でした!  

当ページについてのご質問ご要望は[管理人宛メール]へどうぞ
リンクの際は掲示板に一言いだければこちらからもリンクいたします。