Benefit
給与・休日・手当・勤務体制
先輩看護師の「福利厚生」おすすめポイント
休みが取れる
- 以前勤務していた病院よりも福利厚生は充実しており、休みの数が多いのでありがたいです。
 - 夜勤明けの後が必ず休みが確保されています。
 - 1年に1回、長期休暇の取得ができ、1年の中で自由にとれるのがよいです。
 
手当がある
近隣にはアパートも多く、住居手当が上限28,000円であるため1人暮らしもしやすい環境です。
その他
- ユニフォームが7着貸与され、センター内でクリーニングをしてくれます。
 - ナースシューズが年1回支給されるのがよいです。
 - センター内のファミリーマートやレストランで使用できる食費の補助があります。
 - 毎年ディズニーリゾートの割引券がもらえます。ディズニー好きには嬉しい福利厚生です。
 
待遇
| 国家公務員に準拠 | |
| 諸手当 | 地域手当・夜間看護手当・夜勤手当・超過勤務手当・早出遅出手当・住居手当・通勤手当 | 
| 賞与・昇給 | 賞与年2回(6月・12月)・昇給年1回 | 
| 退職手当 | 退職規定により支給 | 
| 保険 | 
                    私立学校振興・私立共済事業団保険・雇用保険・労災保険に加入 短期:医療保険/長期:年金 健康相談ダイヤル 積立貯金 確定拠出年金 結婚手当金(80,000円) 出産手当金 災害見舞金 セミナー・旅行の開催 スポーツ施設、レジャー施設、宿泊施設、百貨店等の割引 通信講座(NHK学園)、通信研修(産業能率大学)の受講料割引  | 
                
給与
令和8年3月卒業予定者対象
| 資格 | 基本給 | 主要手当 | 合計 | |
|---|---|---|---|---|
| 助産師 | 265,392円 | 72,172円 | 337,564円 | |
| 看護師 | 4年卒 | 264,252円 | 72,116円 | 336,368円 | 
| 短大3年生卒 | 259,008円 | 71,892円 | 330,900円 | |
休日・制度等
| 賞与 | 年2回 4.6か月分(初年度2.99か月) 原則国家公務員に準拠 | 
|---|---|
| 勤務時間 | 1週40時間 | 
| 休日 | 年末年始 祝日 週休日:土曜日・日曜日 年次休暇(その内時間単位年次休暇5日) | 
| 休暇 | 
                    病気休暇 介護休暇 特別休暇(夏期・誕生日・結婚・看護など) 出産休暇 育児時短勤務 育児時間  | 
                
| 手当 | 通勤手当 公共交通費実費相当 | 
| 
                     | 
                
            令和5年度実績