| 和雑誌特集記事索引/全雑誌 |
| 【2018年12月21日〜2019年1月20日】 |
| 雑 誌 名 |
巻(号) |
発行年 |
特 集 |
| A |
アディクションと家族 |
34(1) |
2018 |
つながりによる回復 |
| |
アレルギーの臨床 |
39(1) |
2019 |
花粉症治療の展開 -将来への展望- |
| B |
Brain nursing |
35(1) |
2019 |
1ヵ月チャレンジ!1日1ページ学習で綱羅できる!看護に生かせる脳の病態生理 |
| |
病理と臨床 |
37(1) |
2019 |
病理医育成の新時代 |
| C |
治療 |
101(1) |
2019 |
コンサルトの美学 |
| |
カレントテラピー |
37(1) |
2019 |
NAFLDとNASHの現況と展望 -国民病となったNAFLD/NASHの疾患概念の変遷と問題点- |
| E |
Expert nurse |
35(1) |
2019 |
どうするといい?がん終末期ケア 症状緩和ケア&終末期・看取り期のエビデンス |
| |
Expert nurse |
35(1) |
2019 |
退院支援の滞らせないポイントQ&A |
| G |
眼科 |
60(13) |
2018 |
黄斑上膜を習得する |
| |
がん看護 |
24(1) |
2019 |
認知症をもつがん患者のケア |
| |
がん看護 |
24(1) |
2019 |
シームレスにつなげる小児・AYA世代のがん看護〜若年者ゆえの支援のポイント〜 |
| |
癌と化学療法 |
45(12) |
2018 |
ロボット手術の現状と展望 |
| |
画像診断 |
39(1) |
2019 |
画像診断においてピットフォールに陥らないために |
| |
外科 |
81(1) |
2019 |
スキルス胃癌のすべて |
| |
外科と代謝・栄養 |
52(6) |
2018 |
外科治療における運動療法の効果 |
| |
月刊地域医学 |
33(1) |
2019 |
診療所医師が知っておきたいがん化学療法UpDate |
| |
月刊ナーシング |
39(1) |
2019 |
スムーズな業務のカギは早期発見!せん妄対策 困らないためにこれをやる! |
| |
月刊ナーシング |
39(1) |
2019 |
やさしくわかる!ケアに役立つ!せん妄に使われる薬
ギモン解決Q&A |
| |
月刊薬事 |
61(1) |
2019 |
見逃してはいけない!間違いやすい抗てんかん薬処方 |
| H |
Heart nursing |
32(1) |
2019 |
「切る」「つなぐ」「取り替える」が見てわかる!心臓外科の術式別なるほど図解 before after! |
| |
Heart view |
23(2) |
2019 |
総おさらい!知っておきたい心臓の解剖 -臨床を見据えた解剖学- |
| |
皮膚病診療 |
41(1) |
2019 |
小児先天性皮膚疾患 |
| |
皮膚科の臨床 |
60(13) |
2018 |
蕁麻疹・痒疹 |
| |
泌尿器外科 |
31(12) |
2018 |
尿路性器がん患者の長期フォロー |
| I |
ICUとCCU |
42(10) |
2018 |
クリティカルケアにおける“Less is
More” |
| |
ICUとCCU |
41(11) |
2018 |
循環器集中治療 Break Through |
| |
医学のあゆみ |
267(13) |
2018 |
蛋白質代謝医学 -構造・機能の研究から臨床応用まで |
| J |
実験医学 |
37(1) |
2019 |
なぜ、いま核酸医薬なのか 次なる創薬モダリティの本命 |
| K |
看護技術 |
65(1) |
2019 |
術後患者の「痛み」をとらえる!術後疼痛の観察とアセスメント |
| |
看護実践の科学 |
44(1) |
2019 |
看護と介護 -専門性と協働から考える |
| |
看護展望 |
44(1) |
2019 |
看護×テクノロジー ひらかれる新しい看護の世界 |
| |
肝胆膵 |
78(1) |
2019 |
膵神経内分泌腫瘍 -診断と治療のパラダイムシフト- |
| |
形成外科 |
62(1) |
2019 |
重症虚血肢の治療戦略 |
| |
血液内科 |
77(6) |
2018 |
リンパ系腫瘍に対するclinical
questions |
| |
呼吸器内科 |
34(6) |
2018 |
縦隔腫瘍を考える |
| |
胸部外科 |
72(1) |
2019 |
肺癌縮小手術の適応とその成績 |
| |
救急医学 |
43(1) |
2019 |
救急科専門研修プログラム紹介 |
| M |
麻酔 |
68(1) |
2019 |
筋弛緩管理 up-to-date |
| |
Medical practice |
36(1) |
2019 |
脂質異常症 -新たな時代に入った脂質異常症治療をふまえて- |
| |
Medical technology |
47(1) |
2019 |
血液型検査SOS! |
| |
Modern physician |
39(1) |
2019 |
スペシャリスト直伝!その気にさせる糖尿病療養指導のコツ |
| N |
内科 |
123(1) |
2019 |
緊急受診してくる呼吸器疾患 |
| |
日本外科学会雑誌 |
120(1) |
2019 |
大腸手術における周術期感染対策 -EBMに基づいたbest practice- |
| |
日本医事新報 |
4940 |
2018 |
膵管内乳頭粘液性腫瘍(IPMN)の診断と経過観察法 |
| |
日本内科学会雑誌 |
108(1) |
2019 |
慢性便秘症の診療の進歩 |
| |
日本臨床 |
77(1) |
2019 |
アレルギー疾患 update -最新の治療動向と展望- |
| O |
Ope nursing |
34(1) |
2019 |
基礎疾患からの合併症「ココ診(看)る!」厳選リスト |
| |
Ope nursing |
34(1) |
2019 |
基礎疾患からの合併症 これで動ける♪ガイド |
| P |
ペリネイタル・ケア |
38(1) |
2019 |
超音波画像 よみ方道場 基礎からスクリーニングの極意までがわかる! |
| |
Pharma medica |
36(12) |
2018 |
心不全診療の現状と展望 |
| |
プラクティス |
36(1) |
2019 |
低血糖はなぜいけないか -臨床・疫学・社会からのアプローチ- |
| R |
リハビリナース |
12(1) |
2019 |
多職種のなかでの看護の視点がわかる!明日から即実践!最強の「カンファレンス」成功術 |
| |
リウマチ科 |
60(6) |
2018 |
ステロイド性骨粗鬆症のupdate |
| |
理学療法 |
35(12) |
2018 |
筋機能V:筋機能障害に対する理学療法アプローチ |
| |
臨床栄養 |
134(1) |
2019 |
“Society 5.0” 時代の健康・栄養サポート -デバイス開発の現状と近未来の展望 |
| |
臨床放射線 |
63(13) |
2018 |
乳癌に対する集学的治療 |
| |
臨床麻酔 |
42(12) |
2018 |
周術期における抗血栓療法の今 |
| |
臨床免疫・アレルギー科 |
71(1) |
2019 |
リンパ球研究の新展開 |
| |
臨床免疫・アレルギー科 |
71(1) |
2019 |
アレルギー免疫疾患における大規模データ解析 |
| |
臨床精神医学 |
47(12) |
2018 |
軽度認知障害 |
| |
臨床精神医学 |
48(1) |
2019 |
知っておきたい器質性・症状性・薬剤性の精神障害:Update |
| |
臨床精神薬理 |
22(1) |
2019 |
気分障害の認知機能障害 |
| |
臨床スポーツ医学 |
36(1) |
2019 |
スポーツ障害評価・治療の新たな手法 |
| |
臨床と研究 |
95(12) |
2018 |
睡眠障害の最新の知識 |
| |
労働の科学 |
74(1) |
2019 |
安全・健康な働き方をつくるエルゴノミクス |
| S |
細胞 |
51(1) |
2019 |
マクロファージの新たな生体機能 |
| |
最新医学 |
74(1) |
2019 |
肥満症の病態と治療の最前線 |
| |
産婦人科の実際 |
67(13) |
2018 |
外科解剖学から解き明かす広汎子宮全摘出術 |
| |
産科と婦人科 |
86(1) |
2019 |
産婦人科医が押さえておくべき法・指針・医療体裁 -これからの産婦人科医療のために |
| |
成人病と生活習慣病 |
48(12) |
2018 |
新たに追加された指定難病キャッスルマン病を理解する |
| |
精神科看護 |
46(1) |
2019 |
論理と看護実践 |
| |
精神神経学雑誌 |
120(12) |
2018 |
統合失調症の身体合併症プロジェクト |
| |
心エコー |
20(1) |
2019 |
これだけは知っておきたい心エコーの基本ABC -信頼される心エコー室となるために |
| |
心身医学 |
59(1) |
2019 |
アスリートと心身医学 |
| |
心臓 |
50(12) |
2018 |
心不全の新たな治療戦略に向けた基礎研究 |
| |
消化器外科 |
42(1) |
2019 |
必読 アトラスで知る 消化管癌に対するロボット手術 |
| |
消化器ナーシング |
24(1) |
2019 |
外科も内科もまるっと見せます!教えて先輩!消化器の治療とケアのツボ |
| |
小児外科 |
50(12) |
2018 |
技術認定取得医が解説する基礎的内視鏡外科手術 |
| |
小児科臨床 |
72(1) |
2019 |
タバコの害から子どもたちを守るために -新型タバコの登場をふまえ- |
| |
小児科診療 |
82(1) |
2019 |
小児呼吸器疾患のファーストタッチから専門診療へ |
| |
小児内科 |
50(12) |
2018 |
小児の機能性消化管疾患 -機能性の嘔吐・腹痛・下痢・便秘 |
| |
膵臓 |
33(6) |
2018 |
膵腫瘍におけるゲノム解析
-病態解明と臨床的意義 |
| T |
胆と膵 |
39(12) |
2018 |
選択的胆管挿管100%をめざして -We’re gonna do
it!- |
| W |
with NEO |
32(1) |
2019 |
正常からの逸脱を見抜く 少し気になる新生児の所見 |
| |
with NEO |
32(1) |
2019 |
保存版 赤ちゃんを守る制度とお金 家族への説明にもう迷わない! |
| Y |
薬局 |
70(1) |
2019 |
Evidence Update
2019 最新の薬物治療のエビデンスを付加的に利用する |
|
|
|
|
|