News

2025年1月15日
2023年度 医師・研究者キャリア支援センター活動報告書を発行しました
2025年1月14日
合同セミナー「病児保育DX~誰もが利用しやすい病児保育を目指して~」を2/22(土)開催します
2025年1月9日
「働き方を考えるセミナー」を2/3(月)に開催します。(講師:木戸道子先生「誰もが能力を発揮できるための働き方改革」)
2025年1月9日
保育ルーム「あいりす」の病児保育予約方法変更のお知らせ[再掲]
2024年11月12日
【他学・講演会】熊本大学病院「多様性が大事ってホント? 自分らしいキャリアの作り方」<申込期限:11/22>
2024年10月17日
第19回 Jichi Joy Café 「『働くことと育児の両立』をみんなで考える~お子さんが病気の時、さてどうする?~」を開催します。
2024年10月1日
第4回 羽ばたく女性研究者賞(マリア・スクウォドフスカ=キュリー賞)募集 <締切 2024/12/10 日本時間正午まで>
2024年9月18日
第18回 資生堂 女性研究者サイエンスグラント 募集<締切 2024/11/14 正午>
2024年9月12日
第18回Jichi Joy Café 開催報告
2024年9月12日
保育ルーム「あいりす」サポート会員交流会
2024年9月11日
第30回(2025年度)日本女性科学者の会奨励賞募集 <締切 2024/11/20 必着>
2024年7月12日
保育ルーム「あいりす」病児保育利用のご案内
2024年6月3日
第18回 Jichi Joy Café を7/5(金)に開催します
2024年5月23日
公益財団法人 中外創薬科学財団 特別研究助成金<締切 2024/6/30>
2024年5月10日
ニュースレター Vol.40 2024/05/10を発行しました
2024年4月26日
【注意喚起】自治医科大学 医師・研究者キャリア支援センター公式Webサイトの偽サイトにご注意ください
2024年4月17日
科研費獲得支援セミナー 参加者募集<締切 2024/4/26>
2024年4月11日
令和6年度ベビーシッター派遣事業割引券の受付を開始いたしました
2024年4月4日
第6回 輝く女性研究者賞(ジュン アシダ賞)<締切 2024/7/1>
2024年3月12日
保育ルーム「あいりす」2024年4月から下野市民の方も病児保育が利用できるようになります
2024年10月1日
第4回 羽ばたく女性研究者賞(マリア・スクウォドフスカ=キュリー賞)募集 <締切 2024/12/10 日本時間正午まで>
2024年9月18日
第18回 資生堂 女性研究者サイエンスグラント 募集<締切 2024/11/14 正午>
2024年9月11日
第30回(2025年度)日本女性科学者の会奨励賞募集 <締切 2024/11/20 必着>
2024年5月23日
公益財団法人 中外創薬科学財団 特別研究助成金<締切 2024/6/30>
2024年4月4日
第6回 輝く女性研究者賞(ジュン アシダ賞)<締切 2024/7/1>
2023年10月16日
山田科学振興財団 女性活躍支援枠 募集<締切 2024/2/29>
2023年10月16日
山田科学振興財団 チャレンジ支援枠 募集<締切 2024/2/29>
2023年9月25日
第3回 羽ばたく女性研究者賞(マリア・スクウォドフスカ=キュリー賞)<締切 2023/12/11>
2023年9月11日
第29回(2024年度)日本女性科学者の会奨励賞募集 <締切 2023/11/20>
2023年8月30日
第17回 資生堂 女性研究者サイエンスグラント 募集<締切 2023/11/16>
2023年7月15日
2023年度 守田科学研究奨励賞受賞候補者の募集<締切 2023/11/20>
2023年6月23日
日本女性腎臓病医の会 研究活動奨励賞および症例報告論文賞 <締切 2023/10/3>
2023年4月1日
日本女医会 第44回 学術研究助成<締切 2023/12/25>
2022年7月20日
日本女性腎臓病医の会 研究活動奨励賞および症例報告論文賞 (締切 2022/9/30)
2022年4月22日
創発的研究支援事業 第3回公募のご案内 公募期間予定 2022年 5月中旬-7月中旬
2022年4月12日
第17回 (2022年度) 内藤記念女性研究者研究助成金 学内締切 2022/04/28
2022年4月3日
日本女医会 第45回 学術研究助成<締切 2024/12/25>

Newsletter

Vol.40 2024/5/10

最新号 Vol.40 2024/5/10

★医師・研究者キャリア支援センター 新メンバーのご紹介

★【注意喚起】センター公式Webサイトの偽サイトにご注意ください

★協栄会様より寄贈いただきました

★保育ルーム「あいりす」下野市病児保育事業について