医療&福祉DXを活用した全世代ケアラーのヘルスエクイティを目指す地域共創拠点
当拠点では、「すべての人が健康と福祉のあらゆる面で人間としての可能性を発揮できる公平で公正な機会を手にしている状態」をヘルスエクイティが実現した社会と定義する。本拠点では、大学、病院、企業、学校、自治体、政府、市民社会等、各コミュニティの枠を越えたマルチセクターに渡る持続的なコラボレーションを構築し、医療&福祉DXを活用した介入コンテンツを開発、遠隔医療や全国の自治医大卒業生とのネットワークを活用し、これまで支援が不足していた全世代ケアラーのヘルスエクイティが実現した社会を目指す。
設置責任者
永井 良三
プロジェクトリーダー
門田 行史
副プロジェクトリーダー・自治体
伊澤 巳佐雄
栃木県下野市・総合政策部長 /ヘルスエクイティ地域共創センター 客員研究員副プロジェクトリーダー・アカデミア
上鹿渡 和宏
早稲田大学・社会的養育研究所所長 /ヘルスエクイティ地域共創センター 客員研究員副プロジェクトリーダー・産業界
木田 幹久
三菱総研・チーフマネージャー /ヘルスエクイティ地域共創センター 客員研究員副プロジェクトリーダー・産業界
坂野 哲平
㈱アルム・代表取締役 /ヘルスエクイティ地域共創センター 客員研究員副プロジェクトリーダー・アカデミア
高瀨 堅吉
中央大学・文学部教授 /ヘルスエクイティ地域共創センター 客員研究員E-mail:coi-next@jichi.ac.jp