医療&福祉DXを活用した全世代ケアラーのヘルスエクイティを目指す地域共創拠点
ホーム > NEWS > 共創の場形成支援プログラム 共創分野・地域共創分野 公開フォーラム 「データで拓く未来のヘルスケア社会」で副PLの坂野氏が基調講演/パネリスト・PLの門田氏がパネリストとして登壇しました。
2025.03.07
共創の場形成支援プログラム 共創分野・地域共創分野では、第1領域を中心に、個人の健診結果をはじめとする健康情報や医療情報等といったPHR(Personal Health Record)のデータベース構築・利活用等に向けた取組が、大学、産業界、自治体等との共創により進められています。本フォーラムでは、関連するプロジェクト(拠点)のこれまでの活動について共有しつつ、プログラム外の関係者も交えながら、データで拓くありたい未来のヘルスケア社会、そのために何をしていくのかについて議論しました。副PLの坂野氏が基調講演/パネリスト・PLの門田氏がパネリストとして登壇しました。会場47名、オンライン182名、計229名(登壇者除く)の方が聴講されました。ありがとうございます。