センター長挨拶
自治医科大学附属病院臨床研究センターは、本学附属病院と本学で実施する臨床研究(ヒトを対象とした医学系研究)を戦略的に推進・支援し、質の高いエビデンス(科学的根拠)を新たに創出することにより、未来の医療・医学および社会に貢献することを目的に設置されました。2022年には組織再編され、病院長管轄のもと、医師・看護師・薬剤師・臨床検査技師・事務職員等の多職種が一致団結し、オール自治医大で活動しています。
新しい医薬品・医療機器を世に送り出し、「未来」の患者さんが新しい医療の恩恵を受けるためには、治験(国内で新しい医薬品や医療機器の使用許可を得るために行われる臨床試験)をはじめとする臨床研究が必要であり、臨床研究の実施には患者さんやそのご家族のご理解とご協力がきわめて重要です。当センターでは、国の定める臨床研究に関する諸規制を厳格に遵守し、患者さんの安全および人権保護を最優先に臨床研究を行ってきており、その実施数は年々上昇し、内容・質も向上しています。また、難病に対する遺伝子治療をはじめとした医師主導による新規治験も始まっています。今後も臨床研究の実施体制の充実を図り、多くの患者さんが1日でも早く、より有効で、より安全な医療を受けられるよう全力で対応したいと考えております。
当センターのホームページをご覧いただき、先進的な医療に関する最新情報を得ていただければ幸いです。そして、将来の医療の発展に協力・貢献するために、「治験」に参加したいという考えをお持ちの方がいらっしゃいましたら、是非とも、お気軽に私どもにご連絡・ご相談ください。
皆様方のご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます。
臨床研究センター センター長
坂東政司