モンゴルからの留学生Suvdさんが当大学で開催された大学院生ワークショップで優秀賞を受賞しました。大学院2年生での受賞は快挙です。当研究室では大学院生の早い時期からの成功体験を重視した学生教育を心掛けています。
今年も当研究室にとっての恒例行事、欧州心臓病学会(スペイン、マドリードで開催)に参加してきました。講師の東邦と、循環器内科から研究参加している齋藤が研究成果を発表しました。当研究室は他科から研究参加する医師の国際学会での発表も積極的に支援し...
松村がNature Agins誌に発表した論文の日本語による解説が「実験医学」8月号に掲載されました。我々の業績をこのように取り上げていただくことは大変光栄です。これを励みに引き続き頑張っていきたいと思います。
松村が4年間指導した大学院生、郡司義尊君の初めての論文が出版されたことを記念して、マグカップをつくってみました。たまにはこんな遊び心も大事にしています。
最近は、論文発表の内容を一般の方でも理解しやすいよう、平易な言葉で説明することが求められています。我々の大学でも、研究成果の一部をNews Letterという形で発行しています。今回、我々の研究室の業績を3か月連続でご紹介いただきました。