|
 |
|
 |
|
 |
March. 28-31, 2024
Associate Prof. Yamamoto attended The 84th Entomological Society of Japan & The 68th Applied Entomology
and Zoology Annual Meeting. He made a presentation on his study result.
山本准教授は、日本昆虫学会第84回大会・第68回日本応用動物昆虫学会大会合同大会に出席し、研究成果を発表しました。 |
March. 09-10, 2024
Prof. Kato, Associate Prof. Yamamoto and Dr. Hayakawa attended the 93rd Annual Meeting of the Japanese Society of Parasitology. Prof. Kato was a symposist. Dr. Hayakawa made a presentation on her study
result.
第93回日本寄生虫学会大会が開催され、加藤教授、山本准教授、早川助教が参加しました。加藤教授はシンポジストとして講演を行いました。また、早川助教は研究成果を発表しました。 |
Jan. 04-22, 2024 click photo
Prof. Kato visited Peru for a field research on leishmaniasis.
加藤教授は、ペルー共和国において、リーシュマニア症の疫学調査を行いました。 |
|
|
|
 |
 |
 |
Dec. 21, 2023 click photo
We held a Year-end Party.
令和5年(2023)医動物学部門忘年会を開催しました。 |
Dec. 20, 2023
Saitama University, Advanced Institute of Innovation Technology, The 26th
Workshop was held. Prof. Kato was a speaker.
埼玉大学先端産業国際ラボラトリー 第26回ワークショップ「感染症に挑むⅡ」が開催されました。加藤教授は、「リーシュマニア症:フィールドからラボへ、ラボからフィールドへ」と題した講演を行いました。 |
Dec. 09-17, 2023 click photo
Prof. Kato visited Republic of Tunisia for a field research on leishmaniasis.
He visited Prof. Elyes Zhioua (Pasteur Institute in Tunis). They had a
meeting for the joint research. And Prof. Kato give a seminor in Pasteur
Institute in Tunis.
加藤教授は、チュニジア共和国においてリーシュマニア症の疫学調査を行いました。また、パスツール研究所のProf. Elyes Zhiouaと共同研究の打ち合わせを行い、さらにパスツール研究所でセミナーを行いました。 |
|
|
|
 |
 |
 |
Nov. 27, 2023
Prof. Tsuji, Associate Prof. Hatta, Dr. Kawada, Dr. Kofi Dadzie KWOFIE,
Dr. Samuel Kweku Dadzie (Kitasato University School of Medicine, Department
of Parasitology and Tropical Medicine) , Ms. Mayumi Matsuo ( Noguchi medical
research Institute) visited our laboratory.
北里大学医学部 寄生虫学・熱帯医学研究室の辻尚利教授、八田岳士准教授、川田逸人助教、特任助教のDr. Kofi Dadzie KWOFIE、野口記念医学研究所のDr.
Samuel Kweku Dadzie、野口記念医学研究所の松尾真由美さんが来訪しました。 |
Nov. 24-26, 2023
Prof. Kato and Dr. Mizushima attended Global Health Joint Meeting 2023. Prof. Kato and Dr. Mizushima each made a presentation on their study
results. Prof. Kato was a chairperson.
加藤教授と水島助教は、グローバルヘルス合同大会2023に出席しました。加藤教授と水島助教は、研究成果を発表しました。加藤教授は、座長を務めました。 |
Oct. 20 - 22, 2023
The 74th Annual East Brunch Meeting of The Japan Society of Medical Entomology
and Zoology was held. Dr. Mizushima made a presentation of his result. Prof. Kato
was a Congress Chair. And Prof. Kato, Associate Prof. Yamamoto and Dr.
Mizushima were chairpersons.
日本衛生動物学会東日本支部 第74回大会が開催され、水島助教が研究成果を発表しました。この学会で、加藤教授は大会長を務めました。また、加藤教授、山本准教授、水島助教は座長を務めました。 |
|
|
|
 |
 |
 |
Oct. 2 and 4, 2023 click photo
Mr. Yutaka Kubota, Mr. Kazuya Iikura and Miss Yuka Kushino (Eiken Chemical
Co., Ltd) gave a practice for students.
外来招聘講師として、栄研化学株式会社の久保田豊氏、飯倉一哉氏、串野結香氏をお招きし、学生の実習を指導していただきました。 |
Sep. 29, 2023
A practice on Medical Zoology started on Sep. 29, 2023.
令和5年度(2023)医動物学実習が始まりました。(実習期間:9月29日~10月16日 全7回) |
Sep. 21, 2023
Prof. Kenji Onishi (Suzuka University of Medical Science) gave a lecture
for students.
外来招聘講師として鈴鹿医療科学大学の大西健児教授をお招きし、寄生虫の臨床(寄生虫症)について学生に講義をしていただきました。 |
|
|
|
 |
 |
 |
Sep. 19, 2023
Emeritus Prof. Hiroyuki Matsuoka gave a leture for students.
名誉教授の松岡裕之先生が、「保健所長からみた医動物学」と題して学生に講義を行いました。 |
Sep. 13-14, 2023 click photo
The 21th Jichi Medical University Symposium was held. Dr. Ahmed Tabbabi
made a presentation on his study result (poster session). Prof. Kato was
a chairperson of symposium. And Prof. Kato and Associate Prof. Yamamoto
were chairpersons of poster session.
ポストドクターの Ahmed Tabbabi 氏は、第21回自治医科大学シンポジウムに参加し、研究成果を発表しました。加藤教授は、13日の講演会の座長を務めました。また、14日のポスターセッションでは、加藤教授と山本准教授が座長を務めました。 |
Sep. 5, 2023
A special lecture was held by speaker: Prof. Kentaro Yoshii (Department of Viral Ecology, Research Center for
the Control and Prevention of Infectious Deseases, Nagasaki University)
大学院特別講義にて、長崎大学 高度感染症研究センターの好井健太朗教授をお招きし、「高病原性ウイルス性感染症に関する研究:高度バイオセーフティー施設の運用も踏まえて」と題した講義を行っていただきました。 |
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
Sep. 4, 2023
Dr. Kei Mikita (Keio University School of Medicine) gave a lecture for
students.
非常勤講師の三木田馨先生(慶應義塾大学医学部 感染症学教室)が、原虫感染症の診断法などについて学生に講義を行いました。 |
Aug. 29, 2023
A lecture on Medical Zoology started.
令和5年度(2023)医動物学講義が始まりました。期間:令和5年(2023)8月29日~9月28日 |
July 25- 26, 2023 click photo
We held a course of parasitology in Future Creation University for children in Tochigi. Elementary school students attended our course.
2023 とちぎ子どもの未来創造大学において、当部門は「虫のいいムシ?寄生虫を観察してみよう」という講座を開講し、小学生に寄生虫を観察してもらいました。 |
|
|
|
 |
 |
 |
July 3- 19, 2023 click photo
Prof. Kato visited Peru for a field research on leishmaniasis.
加藤教授はペルー共和国において、リーシュマニア症の疫学調査を行いました。 |
June 30- July 1, 2023
Associate Prof. Yamamoto attended The 59th Annual Meeting of the Arthropodan Embryological Society of Japan. He made a presentation on his study result.
山本准教授は、第59回日本節足動物発生学会大会に出席し、研究成果を発表しました。 |
May 29- June 7, 2023
Dr. Nirmitha Lalindi De Silva (Department of Parasitology, Faculty of Medicine,
University of Ruhuna, Sri Lanka) stayed at our laboratory for study. She
is a fellow under JSPS Dissertation Ph. D Program.
スリランカ民主社会主義共和国 Ruhuna大学のNirmitha Lalindi De Silva先生が、日本学術振興協会論文博士号取得希望者に対する支援事業の論博研究者として来日し、当部門で研究を行いました。 |
|
|
|
 |
 |
|
April 19, 2023
We held a welcome party for Ms. Yui Kawashima (master's course) and Ms.
Emiri Yamanaka (medical student).
川島ゆいさん(修士1年)と山中笑里さん(医学部3年)の歓迎会を開催しました。 |
April 6, 2023
Ms. Yui Kawashima entered JMS for master's course.
川島ゆいさんが、当大学の大学院修士課程に入学しました。 |
|
|
|
|
|
|
|
Copyright@Division of Medical Zoology, Department of Infection and Immunity,
Jichi Medical University all right researved.
No reproduction or republication without written permission. |