自治医科大学

図書館シンボルマーク


JICHI MEDICAL UNIVERSITY LIBRARY
  


自治医科大学TOP | 図書館TOP | アクセスマップ | サイトマップ | 当館のご案内

当 館 の ご 案 内

一覧参照

利 用 資 格

館 内 利 用

案内 & マップ 参照

館 外 貸 出
図書・雑誌返却用ブックポスト

その他の主なサービス
文献複写サービス / マイクロ・フィルム複写サービス / 相互利用サービス / MyOPAC / 利用案内・参考調査 / Web情報検索サービス / 卒業生に対するサービス / ノートパソコン貸出サービス

希望図書アンケート

特 別 配 架
新着図書展示コーナー / 新着雑誌展示コーナー / 医学部指定図書コーナー / 参考図書コーナー / 地域医療コーナー / 自治医科大学大学院学位論文コーナー / 厚生労働省特定疾患等研究報告書コーナー / 新聞・雑誌コーナー / 視聴覚コーナー / 古い年代の資料

施設利用
ラーニング・コモンズ /多目的学習室

視 聴 覚 部 門
メディアスタジオ

さ い た ま 分 室
※当ページの中で、学内LANの外からは閲覧できない情報がありますことをご了承ください。

  

<電話番号>

窓 口 
内線 ダイヤルイン
 3階カウンター
   (総合利用案内、相談受付、館内
    呼出、相互利用:学外文献申込
    受付)

3637

0285-58-7057
 3階カウンター
   (貸出返却)

3643
 メディアスタジオ 3627
3631
0285-58-7060
 雑 誌 受 入・整 理

3869

0285-58-7059
 図 書 受 入・整 理
3841
  


<利用資格>

本学学生、大学院生、教職員、研究員、研究生
  


<館内利用> 配架案内 (マップ)

館内は、自由に資料を手にとって利用できる開架方式となっています。 
利用の済んだ資料は書架に戻さず、所定の返却台に置いてください。
資料の配置は、館内の案内図をご覧になるか、図書館員におたずねください。
図書は、教養書は「日本十進分類法(NDC)」、専門書は「米国国立医学図書館分類法(NLMC)」 によって分類・配架されています。
雑誌は和洋を問わず誌名のABC順に配架されています。

閲覧室

積層1階:洋雑誌パックナンバー

  


<館外貸出> 3階  

資   格
本学学生、大学院生、教職員、研究員、研究生(学外者への貸出は行っていません)

利用方法
貸出対象物と、職員カードまたは学生証を3Fカウンターに提出

貸出対象物
図書、雑誌、視聴覚資料
  除:指定図書、参考図書(辞書等)、
     新着展示図書・雑誌、国家試験関係図書、学位論文

冊   数
図書、雑誌合わせて5冊以内
視聴覚資料(VHS、DVD及びCD)はそれぞれ5本(枚) 以内

期   間
図書・視聴覚資料 8日間 / 雑誌 3日間
  期間延長は、返却期限内に申し出れば、1回のみ図書・視聴覚資料 8日間、雑誌 3日間延長
  します。
  電話による受付も可。MyOPACからもできます。
  
除:予約物

特別貸出
貸出禁止図書の一夜貸出
  閉館1時間前から翌開館日の10時まで貸出を受けられるサービス
  対象:指定図書、参考図書(辞書等)、国家試験関係図書
  
除:新着展示図書・雑誌、学位論文

予   約
希望の図書等が貸出中の場合、貸出予約ができます
  
お申込は3Fカウンター。MyOPACからもできます。戻り次第連絡いたします。
  
★図書・雑誌返却用ブックポスト
図書・雑誌返却用ブックポストが図書館の2階入口と、本館西棟2階(渡り廊下入口)にあります。

利用方法

本館西棟2階ブックポスト

1
図書館の開・閉館している時間を問わず投函できます

視聴覚資料(VHS、DVD及びCD)は破損するので投函しないで
ください

 


<その他の主なサービス>

★文献複写サービス 3階
コイン式複写機(モノクロ・カラー対応機 2台)による複写サービスを行っています。セルフサービスです。レシートが出ます。

    ■著作権法に留意の上、利用をお願いします
    参考:著作権法

★マイクロ・フィルム複写サービス (セルフサービス) 3階
当館では雑誌バックナンバー(旧号)の一部を、マイクロ・フィルムで所蔵しております。マイクロリーダー・プリンターを用いて複写することができます。
 
    ■著作権法に留意の上、利用をお願いします
    参考:著作権法


★相互利用サービス 
(学外文献複写申込 学内者対象) 3階

他の医学および関連図書館所蔵の資料の文献コピーを入手することができます。
他の大学等図書館所蔵の資料を直接閲覧するための紹介状を作成します。
必要な文献が国内にない場合には、外国からコピーを取り寄せる可能です。
新型コロナウイルスの影響により、現在外国からのコピー取り寄せは中止しております。
MyOPACから申し込むこともできます。


★MyOPAC

MyOPACとは、図書館が提供する個人向けオンラインサービスです。
 1. 利用できる方
  本学の学生証・職員カードをお持ちの方が利用可能です。認証検疫のID・パスワードでログインしてください。
 2. MyOPACでできること

  ・貸出延長、予約
  ・文献複写、貸借申込(第2書庫、学外)
  



★利用案内 3階

★利用方法の案内・援助 
3階
文献の探し方などをお気軽にご相談ください。
  

  

★Web情報検索サービス 3階
データベースからの文献検索や図書館資料の所蔵検索(OPAC検索)ができるパソコンを6台設置しています。
学内LAN(インターネット)・プリンターの使用にはユーザ認証が必要です。ID等の申請は情報システム課までお問合せください。

卒業生に対するサービス 3階
本学の医学部卒業生の研修・診療・生涯教育における資料情報面でのサービスを積極的に行っております。
  ・電子ジャーナル提供サービス
  ・ビデオオンデマンドサービス
  ・文献複写・送付サービス など

パソコンコーナー

  
★ノートパソコン貸出サービス 3階
図書館ではノートPCの貸出サービスを行っています。サービス内容は以下のとおりです。注意事項にご留意の上、ご利用ください。

貸 出 台 数 10台

利用可能ソフト Office Professional, Microsoft Edge

貸出対象者 本学教職員および学生・大学院生・留学生・財団法人地域社会振興財団及び社団法人地域医療振興協会主催の研修受講生

利 用 目 的 学習・学術的な利用に限ります

利 用 場 所 自治医科大学構内

貸 出 方 法 3階カウンターにて職員カードまたは学生証を提示の上、申込用紙に記入してください

貸 出 時 間 8:30〜22:00 (図書館開館時間内)

利 用 期 間 構内利用の場合は原則1日のみ(但し、学会等の場合は前後の期間を含む)
研修室での利用の場合は研修期間終了までです
なお、いずれの場合も利用後は速やかに3階カウンターにご返却ください

 
利用上の注意  @ 盗難・紛失・損傷について
    利用は自己管理でお願いいたします
    盗難や紛失・損傷した場合には、弁償していただきます
    なお、盗難・紛失・損傷に際しては必ず3階カウンターに届けてください
A 個人で作成したデータは消去してからご返却ください
    なお、コンピュータの内容は返却の都度初期化いたします
B USBメモリ等の記録メディアは各人でご用意ください
C 以下の行為は禁止します。違反があった場合には、以後の利用を停止します

返却期限を守らないこと
ソフトウェアをインストールすること
図書館の承諾なしに機器構成やソフトウェア
 の機能、設定を変更すること
コンピュータを利用して他人の人権を損ねた
 り、誹謗・中傷すること
ソフトウェアの違法コピーなど他人の知的所
 有権を侵害すること
故意に機器等を破損すること
その他公序良俗に反すること
 D 学内LAN(インターネット)の使用にはユーザ認証が必要です
   ID等の申請は情報システム課までお問合せください


<希望図書アンケート>
年2回、学内教職員を対象に行っており、各分野の購入希望を取り入れています。実施の際は、改めてホームページ等にてお知らせします。
  

<特別配架> 配架案内 (マップ)

★新着図書展示コーナー 3階
図書館で受け入れた最新図書を2週間展示しています。期間中の貸出はできません
ので図書館内でご利用ください。

★新着雑誌展示コーナー 3階
図書館で受け入れた最新雑誌を1週間展示しています。期間中の貸出はできません
ので図書館内でご利用ください。

★医学部指定図書コーナー 3階
各授業科目の担当教員が、教育要項において指定した教科書・参考書を、科目別に
配架しています。オレンジラベルでラベルの3段目に科目名が記入されている図書
です。一般貸出はできませんので図書館内でご利用ください。特別貸出ができます。

★参考図書コーナー 3階
辞書等で調べるために用いる図書を配架しています。赤ラベルの図書です。一般貸出はできませんので図書館内でご利用ください。特別貸出ができます。

★地域医療コーナー 3階
各都道府県刊行の保健衛生統計年報、人口動態統計など厚生労働統計協会の出版物
及び世界保健機構(WHO)の出版物を配架しています。貸出できます。

★自治医科大学大学院学位論文コーナー 3階
自治医科大学大学院学位論文を配架しています。

1 閲覧対象    論文 本学大学院医学研究科の博士(医学)[甲種]、博士(医学)[乙種]、修士(医科学)及び看護学研究科の博士前期課程、博士後期課程
2 閲覧期間 医学部は研究データの参考となりうる期間と見なされる直近5ヶ年分とします。
看護学部は2007年以降です。
3 配架場所 図書館3階(カウンター北側)
4 運用範囲 閲覧と複写。貸出はできません。相互利用サービスは対応していません。
5 文献検索 図書館所蔵の図書及び雑誌同様、OPAC(検索システム)で検索できます。
検索は(大学院学位論文の用語、著者名、論文名)などで行えます。

  問合せ先  学事課 大学院係 3873 看護学務課 4242・4650

★厚生労働省特定疾患等研究報告書コーナー 積層3階
厚生労働省が難病と指定した特定疾患別研究班の研究報告書を配架しています。貸出できます。

★新聞・雑誌コーナー 2階
朝日新聞、読売新聞、毎日新聞、下野新聞等7種と AERA、文芸春秋等一般雑誌を配架しています。

★視聴覚コーナー 3階
購入したVHS、DVD、CD 等を配架しています。貸出できます。

参考図書・教育用図書コーナー

地域医療コーナー


★古い年代の資料 記念棟地下1階第2書庫


第2書庫文献複写申込
 記念棟地下1階にある第2書庫には1983年以前に発行された和雑誌及び1995年以前に発行された洋雑誌が配架されています。閉架式のため職員が代行して複写等を行います。申込まれた文献は、3階カウンターでお渡しいたします。

利用方法

■申込

 MyOPACの場合(学内者のみ)
   図書館ホームページの「OPAC」画面から「相互利用サービス」の「MyOPAC」を選択し、ID・パスワードを入力後、
   「利用者サービス」のメニューの「文献複写・貸借申し込み」を選択して申込画面に該当項目を入力し、お申込ください。

 ・メールの場合〈学内者のみ〉
  「図書館第2書庫 文献複写申込書兼領収書」に記入の上、電子メール(dai2shoko○jichi.ac.jp ※○は@に変えてください。)に添付してお送りください。

 ・来館の場合  
   3階カウンターに備えてある「学内文献複写・簡易製本申込書兼領収書」に記入の上、お申込ください。

■対応時間

お申込時間

お渡し時間

午前10時まで

当日午後1時以降

午後1時まで

当日午後3時以降

※午後2時以降

翌日

※金曜日の場合は翌週の月曜日

■留意事項
 ・申込む前に第2書庫所蔵であることを「当館所蔵資料検索画面(OPAC)」で確認してください。
 ・申込にあたっては、1枚の申込書に複数の論文の記入は可能ですが、書誌事項を正確に記入してください。
 ・複写料金については、白黒1枚10円・カラー1枚50円になります。

著作権法に留意の上、利用をお願いします

参考:著作権法



<施設利用>
利用資格
  本学の学生及び大学院生・教職員

★ラーニング・コモンズ 2階
ラーニング・コモンズは、グループ学習、プレゼンテーション準備、論文・レポート作成など様々な学習用途にご利用いただける会話が可能なスペースです。図書・雑誌のほかデータベース・電子ジャーナルなどの学術資源も活用して、多目的な学習スペースとしてご利用ください。

利用時間(図書館開館日)
  平日・土・日・祝日(振替休日含) : 8時30分〜22時

機器備品
  パソコン 7台
  ノートパソコン 4台
  プリンター 3台
  ホワイトボード 3台
  可動式机 12台
  丸テーブル 2台
  椅子 32脚
  無線LAN 1基

ご利用にあたって
  予約なしで利用できます。 3階カウンターでご予約ください。
  図書館の資料は、所定の貸出手続き後に持ち込んでください。
  ノートパソコンは、私物・貸出用を問わず持込可です。
  机・椅子は可動式ですので、人数に合わせて自由に組み合わせて使ってください。
  ホワイトボードも自由に利用できます。
  ご利用後は、机・椅子等を所定の位置に戻してください。

禁止事項
  ・学習・研究目的以外に利用すること。
  ・飲食
  ・携帯電話を使用すること。
  ・他の利用者の迷惑となること。



★多目的学習室 2階
12名程度がグループ学習できる部屋を3室設置しています。予約受付は3階カウンターです。利用対象は3名以上です。
    多目的学習室使用申込書



★映写室 2階
視聴・試写用の機器が設置され、20名程度がグループ学習室に利用できます。予約受付は3階カウンターです。 
   多目的学習室使用申込書

   


<視聴覚部門>

★メディアスタジオ 2階
ビデオ製作、ビデオオンデマンド配信、メディアスタジオの利用及び視聴覚機器(液晶プロジェクタ・ビデオカメラ等)貸出など視聴覚業務関係及び大判プリントサービスの支援を行っております。

視聴覚機器貸出
液晶プロジェクター、ビデオカメラなど機器の館外貸出を行っています。受付は2階メディアスタジオです。

利用方法
 (1) 貸出対象者
    授業、研究、業務が使用目的の学内者: @教職員 A医学部学生・看護学部学生
    B医学研究科学生・看護学研究科学生 C研究生 D図書館長が認めた者
 (2) 機器の使用場所
    
@大学構内 Aさいたま医療センター内 B図書館長が認めた場所
 (3) 貸出手続き
  ア 利用時間 : 平日 9:00〜17:00 <貸出・返却・予約>
  イ 貸出・返却: メディアスタジオ(図書館2階)
            ・貸出は「機器貸出申請書」にて申請ください。
            ・対象機器一覧は「機器貸出申請書」にあります。
  ウ 貸出期間 : 準備日から使用日の翌日まで 最長8日間
            ・延長は、次の予約がない場合で、期間内連絡であれば1回のみ可。
  エ 貸出予約 : 貸出希望日の1ヶ月前から受付
  オ 利用料金 : 無料
  カ 連 絡 先: メディアスタジオ  内線3631
 (4) 利用上の注意
  ア 機器は振動や水気、ホコリを嫌いますので、使用時および運搬時、保管時いずれも充分
    ご注意ください。
  イ 破損、紛失、盗難の場合、弁償していただきます。 



ビデオ教材製作業務
講義、スタッフ研修、行事等におけるビデオ撮影や編集を行っています。撮影依頼は下の要領で、リンクから印刷してお申し込みください。

「撮影配信依頼申込書

「撮影・配信関係
承諾書」

(2頁目)

「撮影配信・予約変更申込書」
(3頁目)
撮影を依頼される場合は、「撮影配信依頼申込書」と、著作権処理として演者等からの「撮影・配信関係承諾書」の提出をお願いします。

変更があった場合は、「撮影配信・予約変更申込書」の提出をお願いします。
教材等のWeb配信依頼の際は、著作権処理として演者等が主旨を十分にご理解の上、「撮影・配信関係承諾書」の提出をお願いします。なお、オンデマンド視聴についての留意事項をご覧ください。
提出先:図書館メディアスタジオ撮影担当
 撮影編集に係る取扱いについて
 (1) 業務範囲
  [撮影]
    @利用者からの撮影依頼に基づき撮影を行います。
    A教育・研究棟(講堂、大教室1〜5、中教室1〜3、実習室1〜3)での撮影は、
     遠隔操作で行い、それ以外は機材運搬による撮影となります。
  [編集]
    @撮影依頼のあったものについて編集を行い、DVDは1枚(依頼者が空のDVD用意)
     作成します。
    ADVD等を複数ダビングする場合は、メディアスタジオに設置してある
      DVD/ブルーレイディスク(BD)複製機のご利用(セルフサービス)をお願いします。
       *ダビングするDVD等は各自ご持参してください。
       *操作説明が必要は方は図書館内線3637までご連絡をお願いします。
 
 (2) 撮影対象
  ア 教育関係
     本学の学生、卒業生及び教職員を対象に行う講義・講演会・研修会など
      (注)職場内勉強会など各部署内で実施するものは対象外(機器貸出可能)
  イ 診療関係
     患者向けの案内・説明などに使用するもの
  ウ 大学行事関係
     本学の行事で、記録しておく必要があるもの
  エ 地域社会の保健・医療・福祉関係
     本学及び地域社会振興財団が主催する講演会・研修会など
  オ 研究関係
     本学教職員が学会発表などに使用するもの

 (3) 製作に係る経費負担
  ア 大学(当館予算)で負担するもの(無料)
     前掲(2)のア・イ・ウ・エ
      (注)撮影場所において、自治医科大学教職員旅費支給規定に基づき旅費を支給する
        場合は、依頼担当課での旅費負担とさせていただきます。
  イ 講座費・私費で負担するもの(有料)
     前掲(2)のオ

    【利用料金】
      1時間まで1,500円(1時間以上は30分増すごとに750円)
       (注)@ 料金対象時間:撮影時間(準備・後片付けは対象外)
          A 撮影場所:学内のみ
          B 料金の徴収
           ア 公費扱い:講座費負担の場合は講座費から差引
           イ 私費扱い:現金徴収(文献複写代同様)

 (4) 利用手続き
  ア 撮影予約
   (ア)撮影の申込は、予約制とし事前にメディアスタジオ撮影担当と日程調整を行った上で、
    原則として撮影日1ヶ月前までに、「撮影配信依頼申込書」及び「撮影・配信等承諾書」
    ここからプリントアウトし必要事項を記入して、メディアスタジオ撮影担当まで提出して
    ください。変更があった場合は、「撮影配信・予約変更申込書」をプリントアウトして提出
    してください。
    なお、「撮影・配信関係承諾書」の提出が講演当日になる場合は、撮影時間までに提出して
    ください。
   (イ)撮影予約は受付順番となり、特別講演や緊急事態が発生した場合は、相談により
    変更させていただきます。
   (ウ)同時撮影は2ヵ所までとなります。
  イ 利用料金
   (ア) 講座費(公費=大学予算)による支払いの場合、撮影日の翌日に発行する
    「視聴覚関係利用申込書兼利用明細書」により、翌月請求とさせていただきます。
    (公費扱い文献複写代金同様)。
   (イ) 現金(私費)による支払いの場合、撮影日の翌日に発行する「視聴覚関係利用申込書兼
    領収書」を当館3階カウンターに持参し支払ってください。
  
  
  

ビデオオンデマンド・サービス
ビデオ教材のインターネット配信を行っています。

 ビデオオンデマンド配信に係る取扱いについて
 (1) 配信対象
     本学の学生、卒業生及び教職員に関連する教育、研究及び診療等の分野において
    有効のもの
 
 (2) 配信に係る経費負担:無料

 (3) 配信手続き

  ア 当館で製作したビデオ
      撮影依頼時の「撮影・配信関係承諾書」に基づき行います。

  イ 当館以外で製作したビデオ
     配信について、事前に整理係視聴覚担当者に確認した上で、「撮影配信依頼申込書」及び
    「撮影・配信関係承諾書」により著作権処理を行い、当該書類と配信するビデオを整理係
    視聴覚担当者まで持参してください。

  ウ 講義資料を添付ファイルとして配信する場合は、lib-av○jichi.ac.jp(○は@に変えてくだ
    さい。)までお送りください。
  

   

★大判プリントサービス 2階 
学内の皆様に教材等資料作成の支援をしています。プレゼンテーション・ポスター及び掲示物作成用の大判プリンターを設備し、セルフサービスにてご利用いただいております。また、大判プリントサービス支援も行っております。受付は、2階メディアスタジオです。

 メディアスタジオの利用に関する取扱いについて
 (1) 利用対象
     本学の学生、教職員が関連する教育、研究及び診療並びに各部門の業務等の
    分野において、必要となるビデオの編集、大判プリントの作成及び画像取込処理など。

 (2) 利用内容(イ〜エについては、利用者が操作するセルフサービスで行っていただくことを
  基本としています。)

    (操作説明が必要な方は、事前にメディアスタジオ 内線3631 までご連絡ください)

  ア 大判プリント(カラー) 有料  利用案内及び料金表  
     大判サイズの掲示物、講演会垂れ幕、学会発表用ポスター等を作成できます。
     メディアスタジオにて大判印刷作成を請負っております。大判印刷依頼申込書  
     詳細は利用案内及び料金表をご覧下さい。
      また、ご自分で作成したい方は、事前予約いただきご利用できます。予約状況をホー
     ムページに掲載していますので、ご確認ください(認証検疫にログインしてご覧くだ
     さい)。
   (ア) Windows対応機(Macintoshには対応していない)。
   (イ) ロール紙(布)幅:106.7cm、91.4cm、61.0cm
   (ウ) 種別:普通紙、厚口コート紙、フォト光沢紙、フォト半光沢、不織布

  イ ビデオ編集 無料
     編集したい画像が入ったDVD、miniDV等を持参し、画像を当室のビデオ編集機(コンピ
    ューター)に取り込み、必要な画像の抜粋、タイトルやテロップ挿入、ナレーション挿入を
    行うことができます。
     完成したビデオ画像は、DVD、miniDV等にダビング又は、ビデオファイルに変換して
    USBメモリー等のメディアに入れ持ち帰ってください。

    *編集はセルフサービスになります。操作説明が必要な方は、事前にメディアスタジオ
       内線3627までご連絡をお願いします。

  ウ レーザープリント(一般のプリント同様・カラー) 有料 
     A4、A3。

  エ 画像取込 無料
     スキャナにより、紙資料をデジタルファイル化することができます。

 (3) 利用手続き

  ア 2階メディアスタジオで行ってください。

  イ 利用目的がプリントの場合は、次の手続きをしてください。
   (ア) 講座費(公費=大学予算)による支払いの場合は、「視聴覚関係利用申込書兼
     利用明細書」を提出してください。
   (イ) 現金(私費)による支払いの場合は、「視聴覚関係利用申込書兼領収書」を提出
     してください。

   なお、利用予約する場合はメディアスタジオ 内線3631 へ申し込んでください。
  

詳しくは、メディアスタジオ 内線3627(撮影), 3631(大判プリント) または lib-av○jichi.ac.jp(○は@に変えてください。) までお問い合わせください。




<学外の方の図書館利用について>
※現在、学外者の方の入館は本学卒業生のみとさせていただいております。


 ★利用できる方
  本学の卒業生
  医療関係養成施設の学生
  医療関係機関勤務者
  栃木県内の大学生
  地域医療情報研修センター内での研修会に参加している方
  その他、館長が利用の必要を認めた方

 ★利用可能時間
   8:30〜22:00 (受付20:00まで)
   ※休館日を除きます。臨時に休館、開館時間変更を行う場合は図書館ホームページでお知らせいたします。

 ★入館について
  入口インターフォンで学外者の旨お申し出ください。
  (地域医療情報研修センター2階に図書館入口があります)
  来館時にカウンターで身分証明書(注1)をご提示の上、入館手続きをしてください。
  また、館内では入館時に貸出する入館証をかならず着用してください。


 ★利用できるサービス
閲覧

     ○ (注2)

貸出 ×
複写

     ○ (注2)

相互貸借

×

パソコン・プリンター   ×

   ※図書館用駐車場はありませんので、出来るだけ公共交通機関をご利用ください。


   (注1)身分証明書…学生証・職員証等、所属機関が確認できるもの
   (注2)別置資料もありますので、ご来館の際は事前に図書館ホームページ 「OPAC 」で資料の所蔵確認を
       お願いします。


 ★資料の寄贈について
  当館に図書等の資料を寄贈していただく場合は、以下の点についてご了承くださいますようお願いいたします。

  1 対象資料
    医学・看護学に関するもので、本学の教育・研究・学習のために必要な学術的資料を対象としています。

  2 寄贈資料の取扱い
   ・ 寄贈資料の取扱いは当館にご一任させていただきます。
   ・ 受入可否の判断結果等についてのお問合せには応じておりません。
   ・ 受領証、礼状は省略させていただきます。
   ・ 寄贈いただいた資料は返却いたしません。
   ・ 資料送付の送料はご負担ください。





展示ケース前風景


頁のTOPへ  図書館TOPへ