自治医科大学 内科学講座 内分泌代謝学部門

Division of Endocrinology and Metabolism,

Department of Internal Medicine, Jichi Medical University, School of Medicine

Introduction

教室のご紹介/教授ご挨拶



内科学講座 内分泌代謝学部門 
教授 矢作 直也
自治医科大学内科学講座内分泌代謝学部門ホームページへようこそ。

私たちの教室では、糖尿病や脂質異常症、高尿酸血症などに代表される代謝疾患や、甲状腺、副腎、下垂体などの内分泌臓器の疾患について、診療、研究、教育を行っています。

ヒトが生きるためには「食べる」ことは必須の活動です。「食べる」ことが命を紡ぐ鍵とも言え、日常の言葉の中でも、「食べていく」と「生きていく」はほぼ同義で使われるくらいに、「食べる≒生きる」は当たり前のこととされています。そのように食事や栄養が生命力や健康の元である一方、摂り過ぎれば病気の元ともなります。健康的な食生活、食習慣とはどのようなものであるのか?は患者さんのみならず、すべての人々にとっての重要課題であり、その課題に診療と研究を通じて、日々向き合っています。

とくに研究面では、「ニュートリゲノミクス」を看板に掲げています。「ニュートリゲノミクス」は「ニュートリション」(栄養)と「ゲノム」の相互作用と、そこから生まれる代謝アダプテーションのしくみを解明する学問領域です。ゲノムやクロマチンの実態はいまだ多くの謎に包まれていますが、そこは間違いなく細胞にとって意思決定の最高中枢機関であり、会社で言えば「役員会」のような場です。「栄養」はざっくり言えば「お金」に当たります。ニュートリゲノミクスとは、この「役員会」をそこに出席している「財務担当役員」の目で見ていく、そんなイメージです。栄養と老化(抗老化)の関係などもエピゲノム情報の変化という核内事象がメインであり、ニュートリゲノミクスの守備範囲です。

診療面では、こうしたアカデミックなバックボーンを活かし、エビデンスに裏打ちされた最善の医療の提供を心がけています。最新の医療技術を駆使しつつも、テクノロジーに振り回されない、人に優しい医療本来のあり方を常に模索し続けています。

このような当教室の診療、研究、教育理念に興味を持ち、賛同する若い先生方の入局をお待ちしています。


Other Menu...
医局員紹介 糖尿病センター
合同カンファレンス
研究業績 教授ご挨拶


HOME 教室のご紹介 研修医の先生へ 患者さまへ 主要関連病院 プレスリリース アクセス お問合せ

自治医科大学TOP プライバシーポリシー



自治医科大学内科学講座内分泌代謝学部門


〒329-0498 栃木県下野市薬師寺3311-1
Tel 0285-58-7355(ダイアルイン) Fax 0285-44-8143 

Copyright c 2012-2024 Department of Internal Medicine,
Division of Endocrinology and Metabolism, Jichi Medical University