新型コロナウイルス感染対策について
~ 外来患者・入院患者の皆様、面会や付き添いで来院される皆様へ ~
2023年5月8日より新型コロナウイルスの感染症法上の位置づけが変更されたことに伴い、下記のとおり一部の対策を変更いたします。手洗いや手指消毒など、皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。
● 新型コロナウイルス感染症と診断された方・※陽性者との接触者の方は来院をお控えください
新型コロナウイルス感染症と診断された方・※濃厚接触者(※5類移行前の定義に基づく)の方は、以下の期間中、当院の来院をお控えください。病状により受診を希望される場合は、事前に電話でご相談ください。
| 新型コロナウイルス感染症と診断された方 | 発症日(検査日)を0日目として10日間 |
|---|---|
| ※陽性者との接触者 | 陽性者と最後に接触してから5日間 |
● 院内でのマスク着用について
2025年11月1日から、外来者(病院実習でない学生含む)について、「外来治療センター」「リハビリテーションセンター」を除く外来エリアにおけるマスクの着用を任意といたします。
なお、病棟(入院)エリアにおいては引き続きマスクの常時着用にご協力ください。
*感染症流行状況や個々人の症状によっては、職員からマスク着用をお願いする場合があります。
*発熱や喉の痛みなど、風邪症状がある患者さんにつきましては、引き続きマスクの着用をお願いいたします。
● 「面会制限」を緩和します
2023年6月1日から面会時間や人数の制限を一部緩和します。ただし、院内の安全面と感染面を考慮して、面会は引き続き「面会許可証」をお持ちの方、当院から来院要請をした方が対象となります。「面会許可証」の発行条件等、詳細につきましては病棟スタッフにお尋ねください。
自治医科大学附属病院
