トップ > 医学部 > 分子薬理学部門 > 分子薬理学教室について

自治医科大学医学部薬理学講座 分子薬理学部門

分子薬理学教室について

ようこそ、自治医科大学医学部薬理学講座 分子薬理学部門のホームページです。
私たちの教室では、将来の地域医療を担う医師を育てるとともに、新しい薬物療法の開発を目指しています。「ひと」と「くすり」について学びこれらをともに育てることが目標です。

医学部の学生は、分子薬理学の授業と実習を通じ治療薬が生体に作用する仕組み(理 ことわり)について、分子、細胞、器官、個体のそれぞれのレベルで理解し、疾患治療の基礎を学びます。

また医学の分野は絶えず進歩します。自ら薬物療法の有効性を科学的に評価したり、新たな薬を開発する研究に医師が携わる機会はこれまでよりもさらに多くなることが予想されます。将来医療に携わる学生は、患者さんの人権を守り尊重することの重要性を学び、薬を評価する臨床研究に医療者として関わる際の役割を知るとともに、新しい医学情報や医薬品情報を適切に取得して理解してゆくための基礎を身につけます。

研究面では従来の薬理学研究に加え、医学部における創薬科学研究を進めています。文字通り創薬は薬をつくることであり、これまで製薬企業や大学薬学部で専門性を持ち合って行われてきました。私たちはヒトの病気を深く理解するという医学部の特徴を生かし、薬を創りさらに評価する科学の発展に貢献することを目標とします。特に、ヒトゲノムの情報を利用することによって疾患についてこれまでよりもより深く理解することが可能になりつつあります。この流れをさらに進め、有効な治療薬が作用する機序を分子レベルから明らかにし、副作用を回避する方法や、新たな治療標的となる分子の探索、有効性を示唆するマーカー遺伝子の探索を行います。長い道のりである創薬の課程に参加し、新しい薬物治療法が医療に役立つ日を夢見て研究をおこなっています。