2010年08月02日 14:08
第2回 新生児蘇生法講習会(Bコース)
2010年7月31日(土)メディカルシミュレーションセンターにおいて、
『第2回 新生児蘇生講習会(Bコース)』が開催されました。
(主催:自治医科大学看護学部母性看護学研究室・共催:日本助産師会栃木県支部)
出席者:20名 周産期の看護スタッフ(自治医大関連職員、栃木県従事者)
インストラクター;自治医科大学大学院看護学研究科修了生、看護学部教員、日本助産師会栃木支部会員
スケジュール;13:00~14:10 オリエンテーション・プレテスト・講義・プレテスト解説
14:10~14:20 休憩・移動
14:20~16:35 実習1(基本手技)・実習2(シナリオ実習)・ポストテスト
16:35~16:40 休憩
16:40~16:50 話題提供(出生直後の新生児の安全)
16:50~17:00 総括・認定手続きのご案内
- オリエンテーション~プレテスト解説(1)
- オリエンテーション~プレテスト解説(2)
- オリエンテーション~プレテスト解説(3)
- 実習1(基本手技)(1)
- 実習1(基本手技)(2)
- 実習1(基本手技)(3)
- 実習1(基本手技)(4)
- 実習1(基本手技)(5)
- 実習1(基本手技)(6)
- 実習2(シナリオ実習)(1)
- 実習2(シナリオ実習)(2)
- 実習2(シナリオ実習)(3)
- 話題提供と総括(1)
- 話題提供と総括(2)
- 話題提供と総括(3)