2014年05月13日 06:05
2014年5月12日-利用状況
8:30~医学教育センター主催のPreBSLが開催され『採血実習と手洗い実習』が6階シミュレーションセンターで行われました。M4医学生;120名
8:30~医学教育センター主催のPreBSLが開催され『採血実習と手洗い実習』が6階シミュレーションセンターで行われました。M4医学生;120名
8:30~河野教授の『医療ヒューマンファクター工学』の講義がありました。(第2回目)医学生12;名 9:55~浅田助教の『インストラクションデザイン入門』の講義がありました。されました。(第2回目)医学生;7名 13:40~鈴木講師の『医療シミュレーション入門』の講義がありました。されました。(第2回目)医学生;20名
8:30~河野教授の『医療ヒューマンファクター工学』の講義がありました。されました。第一回目として『事故におけるヒューマンファクター』;医学生12;名 9:55~浅田助教の『インストラクションデザイン入門』の講義がありました。されました。第一回目として『ガイダンス/インストラクションデザインとは』医学生;7名 13:40~鈴木講師の『医療シミュレーション入門』の講義がありました。されました。第一回...続きを読む