自治医科大学 精神医学講座

English

文字サイズ変更

主要論文

トップページ > 研究業績 > 主要論文 > 多文化間精神医学

多文化間精神医学

原著論文


  1. 野﨑章子,大塚公一郎,岩﨑弥生:在日ブラジル人児童へのメンタルヘルス支援 児童と家族への地域を基盤とした支援方法の検討.明治安田こころの健康財団研究助成論文集 46:105-113,2011.
  2. 大塚公一郎:文化の諸相とレジリアンス.こころと文化 10:33-40,2011.
  3. Kondo, S., Otsuka, K., Sawaguchi, G. T., Miyasaka, L. S., Honda, E. T., Nakamura, Y., Kato, S.: Mental health status of Japanese-Brazilian children in Japan and Brazil. Psychiatry Clin Neurosci 65:226-232, 2011.
  4. 野口正行:地域精神医療は多文化間精神医学に寄与しうるか─アウトリーチ型支援の実践から.こころと文化、9:100-105、2010.
  5. 野﨑章子、岩崎弥生、大塚公一郎:看護は文化にどう取り組んできたか─異文化看護・精神看護の立場から.こころと文化、9:106-110、2010.
  6. Kondo, S., Otsuka, K., Sawaguchi, G. T., Honda, E. T., Nakamura, Y., Kato, S.: Mental health status of Japanese-Brazilian children at Brazilian schools in Japan. Asia-Pacific Psychiatry 2: 92-98, 2010.
  7. 近藤 州,大塚公一郎,沢口グラウシア,宮坂リンカーン,本多エリザ,中村好一,加藤 敏:日本に在住する日系ブラジル人児童・生徒のメンタルヘルスの現状―ブラジル在住の日系人児童・生徒との比較調査より.日本社会精神医学会雑誌 18:105-111,2009.
  8. 加藤 敏:不安─比較文化に注目して.松下正明、加藤 敏、神庭重信編:精神医学対話.弘文堂、東京、p.231-264、2008.
  9. Otsuka, K.: Mental health problems in Japanese Brazilians in Japan from the viewpoint of 'transnational migrant community' in a post-modern world. World Cultural Psychiatry Research Review 3:198-203, 2008.


著書・総説




    ページのトップへ