自治医科大学 循環器内科学部門

文字サイズ変更
S
M
L

Menu

診療内容のご紹介


診療内容のご紹介

循環器内科は、現在心臓血管外科と同じフロアで循環器センターとして心臓血管疾患の治療をしております。心筋梗塞・狭心症のような虚血性心疾患、不整脈、弁膜症、心不全、高血圧など近年増加しつつある疾患を取り扱っています。これら疾患の治療内容は近年大きく変わり、薬物治療に加え最新のカテーテル治療(ステント植え込み、アブレーション)、ペースメーカーや除細動器の植え込みのような機械的な治療も行っています。さらに肺高血圧や末梢の動脈硬化疾患まで幅広く対応しております。日本の医療が大きく変わる中、柔軟な対応で地域の循環器病治療に貢献できることがスタッフ一同の願いです。

対象疾患

虚血性心疾患(狭心症、心筋梗塞)
心不全(急性、慢性)
弁膜症(僧帽弁狭窄・閉鎖不全症、大動脈弁狭窄・閉鎖不全症など)
心筋症(拡張型、肥大型など)
不整脈(頻脈性、徐脈性)
高血圧
成人先天性心疾患
大動脈疾患(急性大動脈解離など)
末梢血管疾患(閉塞性動脈硬化症など)
肺血栓塞栓症
など

診療体制

外来(年間約27,000名)は初診、再診、および各種専門外来で、入院(年間約1,850名)は1チーム(3~4名)体制で診療にあたっています。

診療(治療)方針

最新の診断・治療技術に基づいて循環器専門医をはじめ、各分野の専門医で十分に議論し、患者様の意見を尊重したうえで最善の医療を目指しています。

得意分野

先進医療・特殊医療

主な検査

外来

入院