教室紹介
「目の前の一症例に全力を尽くす」―
これこそが、我々自治医科大学循環器内科学教室の遺伝子である。
 すべての患者さんに質の高い、確実な医療を絶え間なく提供することが私たちの責務だと考えています。24時間体制でスタッフが診療し、地域医療連携が円滑に進むように心がけています。また、当科のさらなる特色として徹底したベッドサイド教育があげられます。熱意を持った、より成熟した医師を育てていくことも、我々の大きな役割だと考えています。
  
医療活動を通して、教室員全員が最も大切にしていることは「目の前の一症例に全力を尽くす」ことです。このmissionが全ての中心にあり、そこから連携・教育・研究の環が育つと考えています。
    医療活動を通して、教室員全員が最も大切にしていることは「目の前の一症例に全力を尽くす」ことです。このmissionが全ての中心にあり、そこから連携・教育・研究の環が育つと考えています。
当科には、それぞれの循環器分野の専門医が多数在籍しており、診療のみならず教育・研究にも真剣に取り組んでいます。
| ◆日本内科学会認定総合内科専門医 | 20名 | 
| ◆日本内科学会認定内科指導医 | 30名 | 
| ◆日本内科学会認定内科専門医 | 3名 | 
| ◆日本内科学会認定内科医 | 30名 | 
| ◆日本循環器学会専門医 | 30名 | 
| ◆日本高血圧学会専門医 | 5名 | 
| ◆日本心血管インターベンション治療学会専門医 | 3名 | 
| ◆日本心血管インターベンション治療学会認定医 | 13名 | 
| ◆日本不整脈学会専門医 | 7名 | 
| ◆植込み型除細動器(ICD)治療認定医 | 5名 | 
| ◆ペーシングによる心不全治療(CRT)認定医 | 5名 | 
| ◆日本超音波学会認定超音波専門医 | 3名 | 
| ◆日本周術期経食道心エコー認定医 | 2名 | 
| ◆日本心エコー図学会心エコー図専門医 | 2名 | 
| ◆日本心エコー図学会SHD心エコー図認証医 | 2名 | 
| ◆日本脈管学会認定脈管専門医 | 1名 | 
| ◆日本臨床遺伝専門医 | 1名 | 
| ◆日本心臓リハビリテーション学会認定指導士 | 2名 | 
| ◆日本プライマリ・ケア連合学会認定指導医 | 1名 | 
| ◆日本成人先天性心疾患学会認定専門医 | 2名 | 
| ◆日本老年医学会老年病専門医 | 1名 | 
| ◆経カテーテル的大動脈弁置換術指導医 | 1名 | 
| ◆経カテーテル的大動脈弁置換術実施医 | 4名 | 


