小児手術・集中治療部スタッフの募集

小児手術・集中治療部
スタッフ及び後期研修医募集
当PICU(小児集中治療室)は、2006年9月にオープンしました。
- 先天性心疾患を持つ子どもたちの周術期管理
- 外科手術周術期管理
- 外傷
- 重症感染症
- 急性呼吸不全
- 急性腎不全
など、多岐にわたる重症の子どもたちのケアを担当しています。
この自治医科大学とちぎ子ども医療センターPICUで、重症の子どもたちを一人でも多く助けるために働きたいというスタッフおよび後期研修医を募集いたします。
当センターの特徴は、全国唯一の大学病院併設型の子ども医療センターという点です。PICUでは、小児集中治療医が中心となり、小児科領域はもちろん大学病院の関連各科のエキスパートとの連携によって、非常に幅広くかつ専門的な領域までカバーすることが出来ます。そのため、研修医にとっては幅広くかつ充実した研修を積むことが可能です。さらに、自治医科大学附属病院は麻酔科認定病院、集中治療専門医研修施設、小児科専門医研修施設などの認定を受けており、各専門医資格取得のために必要な研修を、最短期間で終えることが出来ます。
自由度の高いPICU研修システム
- 小児集中治療専門医:小児科、小児・成人麻酔、成人集中治療などをローテーション
- 小児科後期研修からのローテーション
- 麻酔科、集中治療部の後期研修からのローテーション
その他、産科、新生児集中治療部へのローテーションも歓迎します。
PICUは重症の子どもたちを助けるために不可欠です。しかし現在、日本は欧米諸国と比較して、残念ながらまだまだ施設の整備もスタッフの育成も遅れています。小児科、麻酔科あるいは成人集中治療室の経験を持つ方で、将来の小児集中治療を担う意欲のある医師の皆さん、小児科学・麻酔科学・集中治療医学を幅広く研修したいと考えている後期研修医の皆さん、是非当PICUに集まっていただきたいと思います。見学は随時受け付けています。
下記リンク先も御参照ください。
連絡先
担当 |
小児手術・集中治療部 【部長】竹内 護 小児集中治療部 【部長】多賀 直行 |
住所 | 〒329-0498 栃木県下野市薬師寺3311-1 自治医科大学とちぎ子ども医療センター |
電話 | 0285-58-7716(9:00~17:00) |
jcmctpicu@jichi.ac.jp |
関連リンク
▶︎ 研修医募集のページ(小児科・麻酔科・集中治療部)
▶︎ 卒後臨床研修センター