加藤 悠里さん(左)
栃木県立栃木女子
高等学校出身
堀 さくら子さん(右)
富山県立高岡高等学校出身
私は中学2年生のときに自治医科大学の附属病院で職業体験をさせていただいたときに
産科病棟で赤ちゃんを抱っこさせていただきました。
その時に大きな喜びや感動を覚えて、
新たな命が迎えられるという瞬間を支えたいと思いました。
私は母から私を出産した時の話を聞いたことがきっかけで助産師を目指し始めました。
助産師さんが傍ですごく親身に支えてくれたという話がとても心に残っています。
女性の大きなライフイベントに関わるという責任の重さや楽しさを感じ、
より一層助産師を目指したいと思いました。
助産師さんが実際に妊産婦さんや褥婦さんに温かな声掛けをしていたりとか、
親身な関わりを実際に見たことでさらに助産師になりたいという思いが強くなりました。
私は出産が新たな命を迎えて、新たな家族が出発する第一歩だと思っています
そのために母子や家族に寄り添ったケアを実践して
その出産を素敵なものにできるようになりたいと思っています。
私は妊産婦さんやその家族の思いに寄り添って、安心した状態で分娩や育児に進むことができるようにケアができるような助産師を目指しています。