小児外科

診療内容

鼠径(そけい)ヘルニア、臍ヘルニア、停留精巣、体表の腫瘍など、日常よく見られる小児の外科的疾患から、新生児外科疾患、小児がんまで、小児の外科的疾患を幅広く扱っています。
日本小児外科学会認定施設として指導医・専門医による安全で質の高い治療を行ない、安心してお子様の治療をお任せいただけるよう日々努力を続けております。
鏡視下手術や臍部切開法など、美容的に優れ、低侵襲の手術を取り入れるように心がけております。
とちぎ子ども医療センターの開院にともない、短期滞在手術の導入など、より患者さんの利便性の向上にも努力をしています。

主に取り扱う疾患

よく見られる小児外科疾患

鼠径ヘルニア、停留精巣、臍ヘルニア、漏斗胸、体表部の腫瘤などが、日常よく見られる小児外科疾患です。特に鼠径ヘルニアは症例も多く、再発無しの治療をめざして手術方法を工夫しています。すべて手術は全身麻酔下に行いますが、ほとんどの手術は1泊2日あるいは2泊3日、の入院で行なっています。

新生児外科疾患

周産期母子センターが院内に併設されており、この中にNICU(新生児集中治療室)が設置されています。新生児の外科疾患は、出生前に診断される事も多くなってきておりますので、周産期より産科・新生児科・小児外科の3科が協力してNICUで治療に当たります。横隔膜ヘルニア、臍帯ヘルニア、食道閉鎖症、十二指腸閉鎖症、小腸閉鎖症、ヒルシュスプルング病、鎖肛などさまざまな疾患の手術を行っています。

消化器外科疾患

ヒルシュスプルング病、胃食道逆流症、胆道拡張症、胆道閉鎖症、肥厚性幽門狭窄症、腸管重複症など、さまざまな疾患の手術を行っています。

呼吸器外科疾患

肺嚢胞症など、小児特有の呼吸器外科疾患についても積極的に診断・治療を開始しています。安全に診断できる硬性気管支鏡検査や重症呼吸不全に対する膜型人工肺(ECMO)治療の導入を行います。

小児悪性腫瘍

神経芽腫、ウィルムス腫瘍、肝芽腫、横紋筋肉腫、奇形腫、悪性リンパ腫などの小児がんの治療を小児科、放射線科と共同で行っています。

小児の外科的救急

小児の腹部救急を担当しており、虫垂炎、腸重積、腹部外傷などの治療に当たっています。

スタッフ紹介

教授
照井 慶太
講師
薄井 佳子
助教
馬場 勝尚
病院助教
辻 由貴
病院助教
關根 沙知
非常勤講師
小野 滋
講師
照井 慶太
講師
薄井 佳子
助教
馬場 勝尚
病院助教
辻 由貴
病院助教
關根 沙知
非常勤講師
小野 滋

外来診療日

午前 照井

専門外来(当番医)
(手術日) 馬場
術後外来(關根)
専門外来(当番医)
照井
薄井
専門外来(当番医)
(手術日)
午後 一般外来(当番医)
在宅外来(当番医)

・急患は24時間対応、ただし手術中など対応が難しい場合もありますので、必ず電話でご相談ください。
・急患以外の初診は地域医療連携室を通じてFAX予約することが可能です。

▶︎ 二分脊椎外来のご案内

実績

講座オリジナルサイトへのリンク

各種お問い合わせ・ご相談

電話番号/外来及び入院 0285-44-2111(代表)
小児外科医局 0285-58-7371
FAX 0285-44-3234
Eメール Ped-surgery@jichi.ac.jp