形成外科学講座

新着情報

以前の新着情報を見る
2023年5月15日
入局希望者を対象に2023年6月23日(金)に医局説明会を行います。
対象はJ1・J2です。
詳細はこちら
2023年5月12~13日
第41回日本臨床皮膚外科学会総会・学術大会が沖縄で開催されました。
詳細はこちら
2023年5月11日
第111回日本美容外科学会が大阪で開催されました。
当医局からは1演題の発表が行われました。
詳細はこちら
2023年4月26-28日
第66回日本形成学会総会・学術集会が長崎で開催されました。
当医局からは6演題の発表が行われました。
詳細はこちら
2023年4月25日
素輪善弘先生が日本形成外科学会の2023年度学術奨励賞 最優秀賞を受賞しました。
2023年4月11日
素輪善弘が分担執筆した形成外科雑誌の特別企画「海外に行こう:短期海外留学という切り札」が刊行されました。
2023年2月4日
当医局から2名の医師(戸代原彬宏・森田侑平)が形成外科専門医審査に合格しました。
2022年4月25日
入局希望者を対象に5月13日(金)に医局説明会を行います。
対象はJ1・J2です。
詳細はこちら
2022年4月20~22日
第65回日本形成学会総会・学術集会が大阪で開催されました。
当医局からは4演題の発表が行われました。
詳細はこちら
2022年3月1日
2022年4月の脂肪移植の保険収載に伴い、自治医大脂肪移植セミナーを毎月開催いたします
詳細はこちら
2022年2月4日
当医局から3名の医師(森下裕也・三戸那奈子・中川志保)が形成外科専門医審査に合格しました。
2022年2月2日
難治性皮膚潰瘍に対して多血小板血漿(PRP)を用いた治療を開始します
詳細はこちら
2022年1月21日
2023年度の入局希望者を対象に医局説明会を行います。
詳細はこちら
2021年12月10日
頭蓋骨縫合早期癒合症の専門外来を開設しました。
詳細はこちら
2021年12月4日
Depuy Synthes社が顎顔面外科医を対象として主催したWebinar「The Webinar -CMF Summit-」が開催され、当医局から講師の須永が登壇しました。
詳細はこちら
2021年12月3~4日
第48回日本マイクロサージャリー学会・第5回アジア太平洋マイクロサージャリー学会が筑波にて開催されました。
当医局からはPanel Session1題、一般演題1題の発表が行われました。
詳細はこちら
2021年11月11〜12日
第39回日本頭蓋顎顔面外科学会が東京にて開催されました。当医局からはシンポジウム2題、一般演題1題の発表が行われました。
詳細はこちら
2021年10月7〜8日
第30回日本形成外科学会基礎学術集会が東京にて開催されました。当医局からは一般演題1題の発表が行われました。
詳細はこちら
2021年10月4日
講師の須永と藤木が分担執筆した書籍「キズをきれいに確実に治す形成外科基本手技」が刊行されました。
詳細はこちら
2021年9月30日〜10月1日
第44回日本美容外科学会(JSAPS)が東京にて開催されました。当医局からは教育セミナー1題の発表が行われました。
詳細はこちら
2021年6月26日
第17回Craniosynostosis研究会が岡山にて開催されました。当医局からは要望演題1題の発表が行われました。
詳細はこちら
2021年6月4〜5日
第49回日本小児神経外科学会が福島にて開催されました。当医局からはシンポジウム1題の発表が行われました。
詳細はこちら
2021年5月26〜27日
第109回日本美容外科学会(JSAS)が東京にて開催されました。当医局からはシンポジウム2題の発表が行われました。
詳細はこちら
2021年4月14〜16日
第64回日本形成外科学会総会・学術集会が東京にて開催されました。当医局からはInternational Session 1題、シンポジウム1題、一般演題2題の発表が行われました。
詳細はこちら
形成外科で扱う疾患