総合健診部 健康活動プログラムのご案内(水・金 午前)
Aコース みんなの健康活動プログラム:寝たきり予防・元気回復
「40代からの寝たきり予防・高齢者の機能維持」
病院でのリハビリテーションを専門としてきた理学療法士が、長年の知識と経験を活かして提供する、自由診療の身体機能評価プログラムです。一人ひとりにあった運動指導を提供いたします。
検査・評価項目
①身体機能評価(バランス能力、筋力、歩行速度)
②認知機能評価
③簡易栄養評価
費用
| トータルチェックパッケージ(①~③ 約90分(受付時間含む)) | 30,000円 |
|---|
| フォローアップ評価(約60分、受診3ヶ月後目安) | 10,000円 |
|---|---|
| 管理栄養士による個別栄養相談(30分) | 10,000円 |
| 認定看護師によるフットケア | 10,000円 |
【糖尿病の診断を受けていないが心配な方】
Bコース みんなの「健康活動プログラム」プレミアム:糖尿病・認知症・寝たきりリスク早期発見・予防
「血糖値・筋力・認知症リスクを早期に評価し、未来を守るプレミアムプラン」
糖尿病と診断は受けていないものの、健康診断等で血糖値・HbA1c(ヘモグロビンA1c)が高いのと指摘を受けた方を対象とした予防プログラムです。糖尿病専門医による診察のもとで、管理栄養士による栄養相談と理学療法士による評価・運動指導を行い、発症の予防につなげることを目指します。
実施項目
①糖尿病関連血液検査(HbA1c、血糖値、グリコアルブミン、1.5AG、抗GAD抗体)
②持続血糖モニタリング(10日間)(Dexcom G7使用)
③管理栄養士による栄養相談(30分)
④理学療法士が行う「寝たきり・認知症予防」健診パッケージ(Aコースの内容)
⑤糖尿病専門医による診察・結果説明(受診2週間後)
ご希望によりかかりつけ医への診療情報提供書を作成いたします。
費用
| ①~⑤ | 60,000円 |
|---|
| 理学療法士によるフォローアップ評価(約60分、受診3ヶ月後目安) | 10,000円 |
|---|---|
| 追加栄養相談(30分) | 10,000円 |
| 認定看護師によるフットケア | 10,000円 |
【糖尿病の診断を受けた方・治療中の方】
Cコース 糖尿病患者さんの「健康活動プログラム」:足のケアで寝たきり・認知症予防
「糖尿病の診断を受けた方・治療中の方」
糖尿病と診断を受けた方、既に治療中の方を対象とした合併症の予防プログラムです。糖尿病専門医による診察のもとで、認定看護師によるフットケアと理学療法士による評価・運動指導を行い、将来の合併症の予防につなげることを目指します。
(すでに合併症がある方は保険診療で受診できるため、本プログラムの対象外となります。)
実施項目
①糖尿病関連血液検査(HbA1c、血糖値、インスリン、Cペプチド、グリコアルブミン、1.5AG、抗GAD抗体)
②理学療法士が行う「寝たきり・認知症予防」健診パッケージ(Aコースの内容)
③心電図検査(CVR-R)
④ABI(血管脈波図測定)
⑤微量アルブミン尿検査
⑥認定看護師による足診察・フットケア(30分)
⑦糖尿病専門医による診察・結果説明(受診2週間後)
ご希望によりかかりつけ医への診療情報提供書を作成いたします。
費用
| ①~⑦ | 50,000円 |
|---|
| 睡眠時無呼吸症候群スクリーニング(簡易検査) | 10,000円 |
|---|---|
| 頸動脈エコー検査 | 10,000円 |
| 理学療法士によるフォローアップ評価(約60分、受診3ヶ月後目安) | 10,000円 |
|---|---|
| 持続血糖モニタリング検査+糖尿病専門医結果説明 | 20,000円 |
| 認定看護師によるフットケアフォローアップ | 10,000円 |
お申し込み・お問い合わせ
検診は全て予約制です。お申込みの方は、下記までお電話ください。
詳しい内容、ご不明な点等のお問い合わせについてもお気軽にお電話ください。
☏ 048(782)4679 検診専用
総合健診センター 受付時間/平日 8時30分~17時
ホームページ https://www.jichi.ac.jp/center/