肝疾患相談室のご案内
当院は、平成21(2009)年4月1日に栃木県における『肝疾患診療連携拠点病院』に指定されました。
『肝疾患診療連携拠点病院』とは肝疾患診療体制の確保と診療の質の向上を図るため、肝炎治療の中心的役割を果たす病院のことです。
このため、当院では、平成21(2009)年9月1日から肝疾患相談室を開設いたしました。
肝疾患相談室では、肝疾患における、診断や治療に関する医療相談、医療費・福祉・介護サービス等の相談等、広く一般の方からのご相談をお受けいたします。
相談は専任の看護師または医療ソーシャルワーカーがお電話でお受けいたしますが、必要に応じて肝疾患専門の医師におつなぎする場合もございます。
ご相談について
相談窓口 | 自治医科大学附属病院 患者サポートセンター 看護支援室・医療福祉相談室 |
---|---|
相談時間 | 月~金 午前8:30~午後5:15 |
休診日 | 土・日・祝日・年末年始(12/29~1/3) |
TEL | 0285-58-7459 |
料金 | 無料 |
相談内容例
例えば、こんなときにご相談ください。
- C型肝炎といわれたがどんな病気なの?
- どんな治療をするの?
- 治療費はどれくらいかかるの?
- 治療費の補助が出ると聞いたのだけれど、どうやって申請すればいいの?