後期専門研修を希望される方へ
自治医科大学附属さいたま医療センターは、さいたま市の中心に位置する地域の中核病院です。当センター皮膚科は、2024年現在、さいたま市内で唯一の機構認定専門医制度の基幹研修施設として、多くの後期専門研修医を受け入れています。
皮膚科の取り扱う分野は幅広く、アトピー性皮膚炎や接触皮膚炎などのアレルギー性疾患、乾癬や水疱症などの自己免疫性疾患、悪性黒色腫や有棘細胞癌などの腫瘍性疾患、白癬や蜂窩織炎などの感染症などの感染症に至るまで多岐に渡り、内科的治療から外科的治療まで幅広く対応しています。また病理診断も自ら行う数少ない診療科でもあり、診断から治療まで一貫して自らの力で行える点は、大きな魅力の一つです。
当医局の特徴として、医局員の出身大学は多岐にわたり、学閥などはありません。地域の中核病院として、美容皮膚科を除くほとんど全ての疾患に対応しており、各疾患において最適かつ最新の治療を提供する体制を整えています。特に、皮膚外科および皮膚悪性腫瘍の診療には注力しており、全国的にも数少ない皮膚悪性腫瘍指導専門医が在籍しています。難易度の高い手術治療や最新の薬物治療も積極的に行なっています。
また、当科では学会発表や論文作成にも力を入れており、後期研修中に研究成果を発表する機会が豊富にあります。専門医プログラムでは県内外の研修施設と連携し、専門医取得に向けて充実した研修体制を提供しています。(前川武雄)
専門研修プログラムのご案内
当科は皮膚科専門医取得のための基幹研修施設となっております。JCHOさいたま北部医療センター、春日部中央総合病院、自治医科大学(栃木)、群馬大学、東京医科大学を研修連携施設とし、複数の研修コースを設定しています。詳しくは下記に添付した研修プログラムをご覧ください。
① 皮膚科研修プログラム
② 研修プログラムチェックリスト


見学・実習・研修など問い合わせ
卒後臨床研修室 e-mail: rinshoukenshu2@omiya.jichi.ac.jp
新井 優希 e-mail: y.arai@jichi.ac.jp
上記に、ご連絡下さい。
カンファレンス・連絡会
日 時 | 内 容 | |
---|---|---|
科長回診 | 毎週水曜日朝 | 入院患者の診断、治療経過、方針の確認。 |
臨床カンファレンス | 毎週水曜日夕 | 臨床写真を見て、所見、診断、治療、経過を話し合う。 |
病理カンファレンス | 第1、3、5水曜日夕 | 生検、手術の病理組織を見ながら所見、診断を検討。 |
術前カンファレンス | 毎週水曜日昼 | 1週間分の手術について、術式、問題点を確認。 |
Cold case カンファレンス | 第2-5火曜日夕 | 問題症例の検討。 |
学会活動(2024年)
- 礒永佳祐、勝又文徳、梅本尚可、前川武雄、出光俊郎:増殖性天疱瘡との鑑別に苦慮したPyodermatitis-pyostomatitis vegetans.第45回水疱症研究会、2024年1月12-13日、奈良
- 勝又文徳、梅本尚可、大瀧 薫、前川武雄:再発性環状紅斑様乾癬の臨床像を呈した落葉状天疱瘡の1例.第45回水疱症研究会、2024年1月12-13日、奈良
- 梅本尚可、水野謙太、松本崇直、加倉井真樹、張 音美、杉田 隆、出光俊郎:デュピルマブ投与によるアトピー性皮膚炎患者前額病変部位の細菌と真菌マイクロバイオームの推移.第29回アトピー性皮膚炎治療研究会、2024年2月3-4日、浜松
- 松本崇直、梅本尚可、木村俊一、前川武雄、出光俊郎:シクロスポリン内服中のアトピー性皮膚炎に合併した顔面、頸部のリンパ腫様丘疹症type Cの1例.第29回アトピー性皮膚炎治療研究会、2024年2月3-4日、浜松
- 礒永佳祐、勝又文徳、梅本尚可、前川武雄、出光俊郎:当院で経験したG-CSF産生有棘細胞癌の一例.TH11カンファレンス、2024年2月5日、さいたま市・Web開催
- 福井伶奈、梅本尚可、水野謙太、酒井利育、岡部直太、大城 久、出光俊郎:激しい疼痛を伴ったMicrosporum canisによるケルスス禿瘡の2例.日本皮膚科学会東京支部第910回東京地方会、2024年2月17日、東京(Web開催)
- 松坂美貴、勝又文徳、梅本尚可、前川武雄:白癬で脚色され診断が遅れた趾間有棘細胞癌の1例.日本皮膚科学会第910回東京地方会、2024年2月17日、Web開催
- 重田志織、吉野雄大、宮田聡子:老人性血管腫の狙撃生検によって診断した血管内大細胞型B細胞リンパ腫の一例.第58回大宮医学会総会、2024年3月16日、さいたま市
- 藤野久実佳、梅本尚可、前川武雄、矢部寛樹、原田和俊、澁谷和俊、出光俊郎:全身性エリテマトーデスに伴った侵襲性皮膚糸状菌症の1例.第31回埼玉難治性皮膚疾患臨床研究会、2024年4月6日、さいたま市
- 礒永佳祐、勝又文徳、梅本尚可、前川武雄、出光俊郎:G-CSF産生有棘細胞癌の1例.第31回埼玉難治性皮膚疾患臨床研究会、2024年4月6日、さいたま市
- 宮田聡子、渡辺恒希、久下沼千代子、東佳代、鈴木忠士、志田博:下腿切断端に生じた義足による難治性皮膚潰瘍.第40回日本臨床皮膚科医会総会・臨床学術大会、2024年4月20-21日、宇都宮
- 前川武雄: 皮膚悪性腫瘍の病診連携.第40回日本臨床皮膚科医会総会・臨床学術大会、2024年4月21日、宇都宮
- 松坂美貴、勝又文徳、梅本尚可、前川武雄:足白癬で脚色され診断が遅れた趾間有棘細胞癌の1例.第40回日本臨床皮膚科医会総会・臨床学術大会、2024年4月20-21日、宇都宮
- 梅本尚可、大瀧 薫、金田雅祐子、前川武雄、出光俊郎:波板状爪を合併した爪下爪下グロムス腫瘍の1例.第40回日本臨床皮膚科医会学術大会、2024年4月20-21日、宇都宮
- 礒永佳祐、松本崇直、梅本尚可、前川武雄、出光俊郎:臨床的に脂漏性角化症を疑ったボーエン病の1例.第40回日本臨床皮膚科医会総会・臨床学術大会、2024年4月20-21日、宇都宮
- 前川武雄: エビデンスから考える 進行期BRAF陽性メラノーマの治療戦略.第40回日本皮膚悪性腫瘍学会、2024年5月10日、宮崎
- 前川武雄: Take home flaps!.第40回日本皮膚悪性腫瘍学会、2024年5月10日、宮崎
- 新井優希、梅本尚可、勝又文徳、白井克幸、東 隆一:切除・放射線治療後17年経過して再発したメルケル細胞癌の1例.第40回日本皮膚悪性腫瘍学会、2024年5月10日、宮崎
- 松坂美貴、梅本尚可、前川武雄:足趾の腫瘤.埼玉県一枚会、2024年5月12日、さいたま市
- 前川武雄: 下肢静脈瘤・静脈性下腿潰瘍の最新治療戦略up date.第123回日本皮膚科学会総会、2024年6月6日、京都
- 前川武雄: 皮膚外科学の基礎知識.第123回日本皮膚科学会総会、2024年6月6日、京都
- 福井伶奈、梅本尚可、大瀧 薫、山田朋子、岡部直太、伊東慶悟、前川武雄:胸鎖関節部皮下に生じた異所性過誤腫性胸腺腫の1例.第123回日本皮膚科学会総会、2024年6月6日、京都
- 松坂美貴、勝又文徳、大瀧 薫、梅本尚可、平山貴浩、秋山 達、田中 亨、前川武雄:若年女性の下肢に生じた偽性筋原性血管内皮腫の一例.第123回日本皮膚科学会総会、2024年6月6-9日、京都
- 梅本尚可、水野謙太、松本崇直、加倉井真樹、張 音美、杉田 隆、出光俊郎:デュピルマブを投与したアトピー性皮膚炎患者皮膚マイクロバイオームの変化.第36回東北真菌懇話会、2024年6月23日、仙台
- 藤野久実佳、梅本尚可、前川武雄、加倉井真樹、矢部寛樹、原田和俊、澁谷和俊、槇村浩一、出光俊郎:Trichophyton rubrumによる播種性トリコフィトン症の1例.第36回東北真菌懇話会、2024年6月23日、仙台
- 加倉井真樹、大田美智子、原田和俊、梅本尚可、出光俊郎:Nannizzia gypseaによる体部白癬の2症例―第2報―.第36回東北真菌懇話会、2024年6月25日、仙台
- 加倉井真樹、大田美智子、原田和俊、梅本尚可、出光俊郎:Nannizzia gypseaによる体部白癬の4例.第115回日本皮膚科学会茨城地方会、2024年6月30日、日立
- 前川武雄: メラノーマの薬物治療戦略 アジュバントから進行期治療まで.第39回日本皮膚外科学会、2024年7月6日、京都
- 前川武雄: プロントザンが皮膚科診療にもたらすメリット.第39回日本皮膚外科学会、2024年7月7日、京都
- 福井伶奈、梅本尚可、礒永佳祐、岡部直太、大城 久、野口義久、前川武雄:爪下外骨腫を疑ったSuperficial Acral Fibromyxomaの1例.第39回日本皮膚外科学会総会・学術集会、2024年7月7日、京都
- 松本崇直、梅本尚可、蛭田昌宏、賀古真一、前川武雄:菌状息肉症と末梢性T細胞リンパ腫stageⅣの鑑別に苦慮した1例.リンパ腫研究会、2024年7月27日、Web開催
- 梅本尚可、木村俊一、小宮根真弓、出光俊郎:アトピー性皮膚炎,セザリー症候群に覆い隠されていた長島型掌蹠角化症の1例.第76回日本皮膚科学会西部支部学術大会、2024年9月7-8日、徳島
- 福井伶奈、梅本尚可、岡部直太、大城 久、御任真言、谷口良輔、赤坂英二郎、前川武雄:ごく軽微な皮膚症状と腹部大動脈石灰化をきたした弾性線維性仮性黄色腫の1例.第76回日本皮膚科学会総会、2024年9月8日、徳島
- 松本崇直、梅本尚可、秋山 達、前川武雄:ボリコナゾール内服後の多発日光角化症、有棘細胞癌に異型線維黄色腫、平滑筋肉腫を合併した難治例.埼玉県皮膚科医会、2024年9月8日、さいたま市
- 松本崇直、梅本尚可、秋山 達、前川武雄:ボリコナゾール内服後の多発日光角化症、有棘細胞癌に異型線維黄色腫、平滑筋肉腫を合併した1例.第88回日本皮膚科学会東部支部学術大会、2024年9月14-15日、仙台
- 梅本尚可、脇本紘子、前川武雄:自然消退したMycobacterium chelonaeによる爪囲炎様非結核性抗酸菌症の1例.第75回日本皮膚科学会中部支部学術大会、2024年10月12-13日、名古屋
- 加倉井真樹:シンポジウム ケルスス禿瘡.第75回日本皮膚科学会中部支部学術大会、2024年10月12-13日、名古屋
- 新井優希、梅本尚可、大城 久、増田智一、前川武雄:頬部に出現したpseudolymphomatous folliculitis の1例.第75回日本皮膚科学会中部支部学術大会、2024年10月12日、名古屋
- Kakurai M, Umemoto N, Harada K, Demitsu T.: Clinical investigation of 61 cases of Trichophyton tonsurans infection in Ibaraki Prefecture. Japan The 8th Congress of Asia-Pacific Society for Medical Mycology, 2024, 11, 6-9, Kyoto
- Umemoto N, Kakurai M, Otomi C,Sugita T,Demitsu T.: Bacterial and fungal microbiomes in the skin of patients with atopic dermatitis treated with dupilumab. Japan The 8th Congress of Asia-Pacific Society for Medical Mycology, 2024,11,6-9, Kyoto
- 梅本尚可:マラセチアとアトピー性皮膚炎.第68回日本医真菌学会総会・学術集会、2024年11月6-9日、京都
- 加倉井真樹:マラセチアと皮膚疾患.第68回日本医真菌学会総会・学術集会、2024年11月6-9日、京都
- 梅本尚可、加倉井真樹、張 音美、杉田 隆、出光俊郎:アトピー性皮膚炎の改善に真菌マイクロバイオームは寄与するか?ーデュピルマブ投与例での検討―.第68回日本医真菌学会総会・学術集会、2024年11月6-9日、京都
- 藤野久実佳、梅本尚可、前川武雄、加倉井真樹、矢部寛樹、原田和俊、澁谷和俊、槇村浩一、出光俊郎:侵襲性アスペルギルス症と鑑別を要した播種性トリコフィトン症の1例.第68回日本医真菌学会総会・学術集会、2024年11月6-9日、京都
- 藤野久実佳、梅本尚可、髙橋明日翔、永島秀一、前川武雄:両側大腿に多発した限局性脂肪萎縮症の1例.第88回日本皮膚科学会東京支部学術大会、2024年11月16-17日、東京
- 前川武雄:炎症性皮膚疾患における課題とこれからの治療戦略.第88回日本皮膚科学会東京支部学術大会、2024年11月17日、東京
- 梅本尚可:手掌の多汗と痒みを主訴に来院.第72回埼玉県皮膚科医会一枚会、2024年11月24日、さいたま市
- 松本崇直:基底細胞母斑症候群の1例.埼玉県皮膚科医会、2024年11月24日、さいたま市
- 篠澤絵里菜、福井伶奈、梅本尚可、大城 久、前川武雄:初診時尋常性天疱瘡と診断しシクロスポリンが奏功した増殖性天疱瘡の1例.第32回難治性皮膚疾患臨床研究会、2024年11月30日、さいたま市