術後疼痛管理チーム

術後疼痛管理チーム

APS(Acute Pain Service)について


 APS は術後疼痛管理チームと呼ばれ,手術を受けた患者さんの痛みや吐き気などの苦痛を緩和するための専門チームです.療養中の患者さんの安楽と早期回復を目指して、主治医や病棟の看護師と協働しながら介入しています.また,鎮痛薬の適正使用と安全管理,院内外の医療従事者に対する教育も担っています.


APS メンバー


【医師】
・麻酔科医師

【看護師】
・特定行為看護師
・がん性疼痛看護認定看護師
・急性・重症患者看護専門看護師

【薬剤師】
・術後疼痛管理研修を修了した薬剤師

APSメンバー

活動内容


1.術前の患者に対して,文書(疼痛管理計画書)と口頭で術後疼痛管理について説明する.
2.患者の術後疼痛,術後の悪心・嘔吐(以下、PONV;postoperative nausea and vomiting)対策を行う.
3.メンバーによる回診を実施し,患者に対する術後疼痛管理の実施・評価と,患者からの質問や相談に応じる.
4.主科医師,病棟看護師,病棟薬剤師らと積極的にコミュニケーションを図り,術後疼痛緩和のための情報共有・共同管理を行う.
5.術後疼痛管理に関連した看護手順遵守の確認,看護手順の改定を行う.
6.術後疼痛管理に関する看護師教育に携わり,看護実践のボトムアップを目指す.
7.メンバーによるミーティングの定期開催.
8.術後疼痛管理に関する最新情報やエビデンスの入手.
9.データ収集と分析により,チーム活動の評価・改善を行う.


活動実績

・当センターでは、2023 年 1 月より術後疼痛管理チーム加算を算定しています。主に一般・消化器外科の術後患者を対象に、術後回診を行い疼痛の程度を評価し、鎮痛薬の定時処方や頓用処方を行っています。PCA(患者自己調節型の鎮痛法)を積極的に使用し、自身でタイトレーション(鎮痛薬の調節)を行うことで、より満足度の高い鎮痛を図れるようにしています。また、嘔気嘔吐(PONV)や硬膜外麻酔による副作用にも積極的に介入しています。

ページの先頭へ