令和7年
NEW
4月発行 4月・5月のお出かけ情報特集
2月発行 育児・介護休業法 改正のポイント
令和6年
12月発行 安心・楽しい「おうちクリスマス」特集
10月発行 赤ちゃん・お子さまと楽しむ「 芸術の秋 」特集
8月発行 赤ちゃん・お子さまの熱中症&紫外線対策 特集
6月発行 おうち遊びのアイデア特集
4月発行 ~みやぎ・どこでも授乳室プロジェクト~
2月発行 さんきゅうパパプロジェクト -こども家庭庁
令和5年
12月発行 孫の世話をする祖父母を支援する
10月発行 子どもたちにたっぷりと豊かな遊びを
8月発行 『家族留学』
6月発行 令和5年度 両立支援等助成金
4月発行 出産・子育て応援交付金 他
2月発行 令和4年度「子供と家族・若者応援団表彰
令和4年
12月発行 合計特殊出生率 2.95 達成
10月発行 育児休業の実情
8月発行 リサイクル絵本 こども古本店
6月発行 不妊治療の保険適用
4月発行 積極的な子育て支援で出生率を上げる
2月発行 育児・介護休業法 改正
令和3年
12月発行 ベビーカーは出かけた先で気軽にレンタル
10月発行 手厚い支援で保育士の確保を目指す
8月発行 仕事と子育てを両立する準備
6月発行 母性管理措置にかかわる助成金
4月発行 父親の子育てマイスター制度
2月発行 子育てと仕事の両立を支援
令和2年
12月発行 子どもを支える
10月発行 ひとり親家庭の就業支援に積極的に取り組む企業
8月発行 子どもたちを支える
6月発行 生活を支えるための支援
4月発行 企業による両立支援
1月発行 多胎児の育児を支える
令和元年
11月発行 島の出産を支える
9月発行 子育ての孤立化を防ぐサービス
7月発行 子どもを連れて移動するファミリー向けのサービス
5月発行 共働き子育てしやすい街2
平成31年
3月発行 幼稚園・保育所、認定こども園の無償化
1月発行 共働き子育てしやすい街
平成30年
11月発行 新・放課後子ども総合プラン
9月発行 送迎保育ステーション
9月発行 女性卒業生同士の懇談会報告
7月発行 乳幼児等に係る医療費の援助についての調査
5月発行 極低出生体重児支援
3月発行 子ども・子育て支援新制度
1月発行 子ども・子育て支援地方の取り組み
平成29年
11月発行 子ども・子育て支援地方の取り組み乳幼児
9月発行 子ども・子育て支援地方の取り組み
9月発行 女性卒業生同士の懇談会報告 他
7月発行 子ども・子育て支援地方の取り組み
5月発行 平成29年度子ども・子育て支援制度
3月発行 平成29年度待機児童対策
1月発行 地方の取り組み11
平成28年
12月発行 平成28年度女性医師支援活動報告
11月発行 地方の取り組みⅩ
9月発行 地方の取り組みⅨ
7月発行 地方の取り組みⅧ
6月発行 卒業生と学生の懇談会報告 他
5月発行 地方の取り組みⅦ
3月発行 地方の取り組みⅥ
1月発行 地方の取り組みⅤ
平成27年
11月発行 地方の取り組みⅣ
11月発行 平成27年度女性医師支援活動報告
9月発行 地方の取り組みⅢ
7月発行 地方の取り組みⅡ
7月発行 女性卒業生同士の懇談会報告 他
5月発行 地方の取り組み
3月発行 放課後子ども総合プラン
1月発行 発達障害とその支援
平成26年
11月発行 年末調整・確定申告
11月発行 女性卒業生同士の懇談会報告 他
9月発行 子ども・子育て支援新制度
8月発行 女性卒業生同士の懇談会報告
7月発行 地方の取り組み
5月発行 女性卒業生同士の懇談会報告 他
5月発行 児童手当制度
3月発行 子どもの医療費助成
1月発行 看護休暇制度
平成25年
11月発行 病児保育
9月発行 育児休業
7月発行 「出産」
5月発行 「妊娠がわかったら」
3月発行 育児休業について
平成24年
12月発行 「子ども・子育て支援策」について
11月発行 女性卒業生同士の懇談会報告について 他
9月発行 認定こども園について
5月発行 児童手当について
2月発行 ファミリーサポートセンター事業について
平成23年
10月発行 学童クラブ・児童館について
8月発行 活用できる国や地方自治体の子育て支援について
5月発行 平成23年度の育児支援についてのお知らせ
3月発行 「子育て支援活用術 その2」 公務員制度編
1月発行 「子育て支援活用術 その1」 育児・介護休業法編
平成22年
11月発行 ①育児支援業務のご案内 ②自治医大は今… 他
10月発行 保育所(園)と幼稚園の違い
9月発行 「病児・緊急預かり対応基盤整備事業実施団体」 近畿・中国・四国・九州・沖縄
9月発行 「病児・緊急預かり対応基盤整備事業実施団体」近畿・中国・四国・九州・沖縄
6月発行 「病児・緊急預かり対応基盤整備事業実施団体」 北陸・中部・東海
6月発行 「病児・緊急預かり対応基盤整備事業実施団体」北陸・中部・東海
3月発行 「病児・緊急預かり対応基盤整備事業実施団体」 北海道・東北・関東
3月発行 「病児・緊急預かり対応基盤整備事業実施団体」北海道・東北・関東
1月発行 「病児・緊急預かり対応基盤整備事業」とは
平成21年
12月発行 第2回「女性卒業生と医学部学生との懇談会」のご報告
10月発行 新たな育児支援のご案内 他
平成20年
11月発行 「女性卒業生と医学部学生との懇談会」のご報告 他
平成19年
11月発行 自治医大女性医師メーリングリストのご案内 他
第1回 平成20年 9月13日(土) 秋葉原ダイビル 出席者36名(卒業生13名、学生13名、その他10名)
第2回 平成21年 9月20日(日) 自治医科大学 出席者37名(卒業生18名、学生16名、その他3名)
第3回 平成22年9月19日(日) 秋葉原ダイビル 出席者24名(卒業生15名、学生8名、その他1名)
第4回 平成24年11月20日(火) 自治医科大学 出席者57名(卒業生12名、学生31名、その他14名)
報告書
第4回 平成24年11月20日(火) 自治医科大学 出席者57名(卒業生12名、学生31名、その他14名)報告書
第5回 平成25年5月26日(日) 自治医科大学 出席者70名(卒業生12名、学生44名、その他14名)
講演会(MOVIE)
第5回 平成25年5月26日(日) 自治医科大学 出席者70名(卒業生12名、学生44名、その他14名) 講演会(MOVIE)
第6回 平成25年8月9日(金) フクラシア東京ステーション出席者19名(卒業生8名、その他11名)
第7回 平成25年11月22日(金) 自治医科大学 出席者54名(卒業生9名、学生33名、その他12名)
平成25年度報告書(PDF:10.1MB)
第7回 平成25年11月22日(金) 自治医科大学出席者54名(卒業生9名、学生33名、その他12名)平成25年度報告書(PDF:10.1MB)
第8回 平成26年5月25日(日) 自治医科大学 出席者42名(卒業生9名、学生20名、その他13名)
第9回 平成26年8月29日(金) フクラシア東京ステーション出席者21名(卒業生9名、その他12名)
第10回 平成26年11月20日(木) 自治医科大学出席者32名(卒業生5名、学生15名、その他12名)
平成26年度報告書(表紙)(PDF:0.3MB) 平成26年度報告書(本文)(PDF:7.98MB)
第10回 平成26年11月20日(木) 自治医科大学 出席者32名(卒業生5名、学生15名、その他12名)
第11回 平成27年7月5日(日) 自治医科大学 出席者62名(卒業生11名、学生41名、関係者10名)
講演1(MOVIE) 講演2(MOVIE) 講演3(MOVIE)
第11回 平成27年7月5日(日) 自治医科大学出席者62名(卒業生11名、学生41名、関係者10名)
第12回 平成27年8月28日(金) フクラシア東京ステーション 出席者19名(卒業生8名、その他11名)
平成27年度報告書(PDF:11.0MB)
第12回 平成27年8月28日(金) フクラシア東京ステーション出席者19名(卒業生8名、その他11名)
第13回 平成28年6月19日(日) 自治医科大学 出席者64名(卒業生10名、学生40名、その他2名、関係者12名)
講演(MOVIE)
第13回 平成28年6月19日(日) 自治医科大学出席者64名(卒業生10名、学生40名、その他2名、関係者12名)講演(MOVIE)
第14回 平成28年8月26日(金) フクラシア東京ステーション 出席者19名(卒業生8名、その他11名)
平成28年度報告書(PDF:22.5MB)
第15回 平成29年6月11日(日) 自治医科大学出席者56名(卒業生15名、学生31名、関係者10名)
第16回 平成29年8月25日(金) フクラシア東京ステーション 出席者18名(卒業生7名、その他11名)
平成29年度報告書(PDF:19.3MB)
第16回 平成29年8月25日(金) フクラシア東京ステーション出席者18名(卒業生7名、その他11名) 平成29年度報告書(PDF:19.3MB)
第17回 平成30年7月1日(日) 自治医科大学 出席者55名(卒業生16名、学生28名、関係者11名)
第17回 平成30年7月1日(日) 自治医科大学 出席者55名(卒業生16名、学生28名、関係者11名)講演1(MOVIE)講演2(MOVIE)講演3(MOVIE)
第18回 平成30年8月31日(金) フクラシア東京ステーション 出席者20名(卒業生8名、その他12名)
平成30年度報告書(PDF:27.2MB)
第18回 平成30年8月31日(金) フクラシア東京ステーション出席者20名(卒業生8名、その他12名)平成30年度報告書(PDF:27.2MB)
第19回 令和元年6月30日(日) 自治医科大学 出席者90名(卒業生13名、学生61名、関係者16名)
第19回 令和元年6月30日(日) 自治医科大学 出席者90名(卒業生13名、学生61名、関係者16名)講演1(MOVIE)講演2(MOVIE)講演3(MOVIE)
第20回 令和元年8月23日(金) フクラシア東京ステーション 出席者19名(ブロック担当卒業生9名、学内者10名)
令和元年度報告書(PDF:16.6MB)
第20回 令和元年8月23日(金) フクラシア東京ステーション出席者19名(ブロック担当卒業生9名、学内者10名) 令和元年度報告書(PDF:16.6MB)
第21回 令和2年8月21日(金) 自治医科大学(Web開催)出席者18名(ブロック担当卒業生8名、学内者10名)
第22回 令和3年6月26日(土) 自治医科大学(Web開催)出席者92名(卒業生20名、学生61名、関係者11名)
第23回 令和3年8月20日(金) 自治医科大学(Web開催) 出席者20名(ブロック担当卒業生8名、学内者12名)
令和2、3年度報告書(PDF:7.2MB)
第23回 令和3年8月20日(金) 自治医科大学(Web開催)出席者20名(ブロック担当卒業生8名、学内者12名) 令和2、3年度報告書(PDF:7.2MB)
第24回 令和4年6月18日(土) 自治医科大学(Web開催)出席者116名(卒業生25名、学生81名、関係者10名)
第25回 令和4年8月26日(金) 自治医科大学(Web開催) 出席者22名(ブロック担当卒業生8名、関係者14名)
令和4年度報告書(PDF:9.9MB)
第25回 令和4年8月26日(金) 自治医科大学(Web開催)出席者22名(ブロック担当卒業生8名、関係者14名) 令和4年度報告書(PDF:9.9MB)
第26回 令和5年6月17日(土) 自治医科大学(Web開催)出席者81名(卒業生22名、学生46名、関係者13名)
第27回 令和5年8月25日(金) ビジョンセンター東京駅前 出席者21名(ブロック担当卒業生8名、関係者13名)
*ハイブリッド開催
第27回 令和5年8月25日(金) ビジョンセンター東京駅前出席者21名(ブロック担当卒業生8名、関係者13名)*ハイブリッド開催
第28回 令和6年6月15日(土) 自治医科大学出席者73名(卒業生19名、学生42名、関係者12名)
第29回 令和6年8月23日(金) ビジョンセンター東京駅前 出席者18名(ブロック担当卒業生7名、関係者11名)
第29回 令和6年8月23日(金) ビジョンセンター東京駅前出席者18名(ブロック担当卒業生7名、関係者11名)*ハイブリッド開催