診療科・部門のご案内
  1. トップページ
  2. 診療科・部門のご案内
  3. 眼科

眼科

眼科では、白内障、緑内障、網膜剥離等の眼球自体の病気と眼瞼や涙器等の眼球付属器の病気を扱っています。

診療内容・対象疾患

診療内容

大学病院の眼科として、3次医療が提供できるように地域の医療施設と密接に連携をとり、眼科手術療法を中心とする急性期の治療を行っています。専門外来を充実し、最新の医療機器と治療法を導入し、重症の患者様に質の高い医療を提供しています。

対象疾患

白内障、緑内障、網膜剥離、角膜感染症、角膜混濁、糖尿病網膜症、網膜血管病変、黄斑変性症、ぶどう膜炎、眼瞼腫瘍、涙器疾患、斜視、弱視など。

診療体制

白内障、網膜・硝子体の手術療法や角膜、緑内障、ぶどう膜、黄斑、網膜硝子体各々の専門外来で質の高い治療を提供しています。

診療(治療)方針

最新の医療機器を使用し、質の高い治療を重症の方にも提供します。

得意分野

  • 白内障手術
  • 網膜剥離手術
  • 糖尿病網膜症に対する手術治療
  • 加齢黄斑変性に対する治療
  • 緑内障に対する手術治療
  • 弱視・斜視の診断と治療
  • 角膜感染症の診断と治療
  • 眼瞼・結膜の手術
  • ぶどう膜炎に対する診断と治療(薬物及び手術)

先進医療・特殊医療

  • 白内障に対する多焦点眼内レンズ挿入術
  • 糖尿病網膜症に対する抗血管新生治療
  • 加齢黄斑変性に対する光線力学療法、抗血管新生治療
  • ステロイドテノン嚢下注射
  • 生物学的製剤点滴治療

主な検査

視力、眼圧、視野等の日常検査に加え、蛍光眼底造影法、眼底3次元解析装置(OCT)、レーザー走査型眼底検査、光学的眼軸長測定、波面収差解析、超音波検査、スペキュラーマイクロスコープ、大型弱視鏡など

スタッフ紹介

教授
蕪城 俊克
准教授
高橋 秀徳
学内准教授(兼)
伊野田 悟
講師
渡辺 芽里

外来診療日

完全紹介状・完全予約制

午前

【一般】
伊野田 悟
高橋 宏典
山本 大介
高崎 雄

【硝子体】
橋本 悠人

 【涙道】
守屋 穣 

 【ブドウ膜】 
蕪城 俊克
高山 卓也


【一般】
渡辺 芽里
野口 久美子
松本 大蔵
岩井 星磨
山本 大介
杉山 丈実
髙橋 秀徳(再診のみ)
恩田 昌紀(再診のみ)

【一般】
長岡 広祐
橋本 悠人
高橋 宏典
松本 大蔵
岩井 星磨
高崎 雄

【弱視斜視(術前)】
野口 久美子
牧野 伸二

【一般】
東海林 花
中島 幸彦(さいたま医療センター)
山本 大介
杉山 丈実
高崎 雄

【一般】
恩田 昌紀
松本 大蔵
岩井 星磨
杉山 丈実
高崎 雄
牧野 伸二(再診のみ)


【ブドウ膜】 
蕪城 俊克
渡辺 芽里
案浦 加奈子

【硝子体】
長岡 広祐

午後

【緑内障】
渡辺 芽里
恩田 昌紀
土屋 匠麿
原 岳

【角膜】
伊野田 悟


【黄班】
高橋 秀徳
伊野田 悟
東海林 花
松本 大蔵
岩井 星磨
杉山 丈実

【ロービジョン】
渡辺 芽里


【弱視斜視】
野口 久美子
三澤 真奈美

【未熟児】
渡辺 芽里
長岡 広祐
橋本 悠人
松本 大蔵
高山 卓也
岩井 星磨
杉山 丈実
高崎 雄

【角膜】
伊野田 悟

【コンタクト】
伊野田 悟


【黄班】
伊野田 悟
東海林 花
中島 幸彦
松本 大蔵
岩井 星磨


【弱視斜視】
牧野 伸二
野口 久美子

講座オリジナルサイトへのリンク

お問い合わせ・ご相談