抗菌薬使用適正使用支援チーム

抗菌薬使用適正使用支援チーム

AST(Antimicrobial Stewardship Team)について


 ASTは「抗菌薬適正使用支援チーム」と訳されますが、個々の患者さんへの感染症治療の有効性・安全性など質を高め、抗菌薬不適切使用による耐性菌の蔓延を防止することを目的に活動するチームです。主に、主治医から相談をうけ支援するコンサルテーション業務や、重症な感染症患者さんへの治療支援、抗菌薬の使用動向調査など感染症治療に関する様々な業務を行っています。


ASTメンバー


ASTメンバー


 ・感染症専門医・指導医 1名
 ・抗菌化学療法認定、感染制御認定薬剤師 1名(不在時サポート1名)
 ・感染管理特定認定看護師 1名
 ・臨床検査技師 1名



活動内容


  1. 主治医から相談があった患者さんに関する回診、モニタリングを行う
  2. 届出制対象抗菌薬や許可制対象抗菌薬を使用する患者さん、血液培養が陽性となった患者さん、多剤耐性菌感染患者さん等の早期把握とモニタリング、必要に応じて主治医へ情報提供を行い支援する
  3. 適切な検体採取と培養検査の提出、施設内アンチバイオグラム(抗菌薬の感受性データ)の作成など、正確な微生物学的診療体制を整備する
  4. 抗菌薬使用状況(使用量)や血液培養2セット提出率の把握と院内への情報提供を行う
  5. 抗菌薬の適正使用を目的とした職員研修会を開催する
  6. 抗菌薬使用に関するマニュアルや院内で使用可能な抗菌薬の種類・用量等の見直しを行う
  7. 他の医療機関からの抗菌薬適正使用の推進に関する相談に対応する

活動実績


新規コンサルテーション件数

・2019年度 88件
・2020年度 34件
・2021年度 91件
・2022年度 92件


ページの先頭へ