看護学研究科 Graduate School of Nursing

看護学研究科

Graduate School of Nursing

修了生の研究テーマ

実践看護学分野

小児看護学

出都道府県アレルギー疾患医療拠点病院の外来におけるアトピー性皮膚炎の患児と養育者への看護実践の現状 特別研究 2022
出生直後より2回以上転科・転棟を余儀なくされる先天性心疾患の子どもの母親への看護実践の検討 課題研究 2019
医療的ケアが必要な子どもの初めての退院に向けた家族内役割調整のための看護実践 課題研究 2019
生体肝移植をうけた子どもの療養行動に対する母親の関わりのプロセス 特別研究 2018
救急外来看護師が軽症乳幼児の養育者に行う支援の現状~子育て支援に焦点をあてて~ 特別研究 2017
小児がん患児・家族への告知における看護実践の現状と影響要因 特別研究 2016
小児看護におけるやりがいの関連要因 特別研究 2015
小児血液腫瘍をもつ思春期の子どもの療養行動の継続に影響を与える要因と看護支援 課題研究 2015
苦痛を伴うために鎮痛・鎮静下で検査・処置を受ける子どもの体験 課題研究 2014
摂食・嚥下に問題のある子どもの経口摂取における看護支援の検討 課題研究 2014
健康障害のある新生児や乳児への看護実践の必要性と実施の認識およびやりがいとの関連 特別研究 2011
重症心身障害児となる可能性について説明を受けた母親が在宅療養を選択する過程での体験 特別研究 2011
幼児への点滴処置に関する熟練看護師の行動の意図 特別研究 2008
小児集中治療室の子どもの主体性に関する研究 特別研究 2008
慢性疾患を持つ子どもの自立に向けた親への支援に関する小児外来看護師の思い 特別研究 2007

母性看護学

加重型妊娠高血圧腎症で早産となった褥婦への産後1ヶ月までの生活を支える看護実践と課題 課題研究 2023
ローリスク産婦における助産所分娩の安全性の検討 ~院内助産との比較~ 特別研究 2022
NICUにおける父子の愛着形成を助けるための看護実践の実際 特別研究 2022
東日本大震災直後における被災地の医療施設 での助産師による分娩介助の実態 特別研究 2022
助産師・看護師双方が働く母体胎児集中治療室(MFICU)における看護管理の実際と課題 特別研究 2020
不育症を経験し出産に至った女性の妊娠期の体験 特別研究 2019
周産期メンタルヘルスの悪化を予防するための看護実践 課題研究 2019
切迫早産で入院した母親の母乳育児の意向を支える看護の検討
―出産前から出産後1か月前までの継続的な母乳育児支援を通して―
課題研究 2016
初めて妊娠糖尿病と診断された妊婦の自己管理上の課題と助産師の支援の検討 課題研究 2015
助産外来から産科混合病棟への継続看護システムの検討 課題研究 2015
女子受刑者のリプロダクティブヘルスの実態とそのケアニーズに関する検討 特別研究 2014
初めての子どもが早産児である母親の母乳育児を通じた体験 課題研究 2014
両親が双子を育てるために行った調整に関する体験 課題研究 2012
初めての子どもが胎児異常を診断された妊婦の夫の妊娠・出産を通した体験 課題研究 2012
早産児の母親が長期間搾乳を継続する過程で直面する困難と搾乳継続を支えた要因 課題研究 2010
精神疾患をもつ妻とその夫にとっての妊娠、出産、育児を通しての夫婦の体験-第2子出産後のふり返りから- 課題研究 2010
女性にとっての性と生殖にかかわる体験 特別研究 2009
Late Preterm児を出産した母親の授乳と育児に関連する困難と乗り越えるのに影響した要因 特別研究 2009
緊急母体搬送になり、その後に出産し、さらに逆搬送になった母親の体験 特別研究 2008
幼児後期の子どもとの距離感についての母親の体験 特別研究 2008

クリティカルケア看護学

心臓血管外科の開胸術を受ける患者とその家族に対する効果的なせん妄予防のための看護実践 特別研究 2018
ICUにおける人工呼吸器装着患者の鎮静・鎮痛・せん妄予防を包括する臨床判断に関する研究 特別研究 2018
除細動器付き植込み型心臓デバイスの新規植込み術を受けた患者が社会復帰に向けて抱く不確かさ 特別研究 2017
急性重症患者の精神的回復力を支える看護実践の検討 特別研究 2016
術後期にある食道がん患者に対する非薬理学的ケアによる痛み緩和の検討 特別研究 2016
術後疼痛を緩和するための手術室看護師による術前ガイダンスのあり方の検討 課題研究 2014
救急搬送された患者の入院後に到着した家族の関わりに対する熟練看護師の看護実践 課題研究 2014
中国北部における胃疾患患者の術後機能障害の実態と看護支援の検討 特別研究 2014
クリティカルケア領域において鎮痛・鎮静コントロールを行う看護師が臨床判断をする際の葛藤とその対処方法 課題研究 2013
残存解離をもつ大動脈解離患者の就労に伴う困難と看護支援の検討 特別研究 2013
クリティカルケア熟練看護師が見出した延命治療に関する家族の代理意思決定を支える省察的な看護実践 特別研究 2012
重症患者における低活動型せん妄の早期発見のための看護実践 特別研究 2012
救急看護師のDNAR(Do Not Attempt Resuscitation)の認識とDNAR選択後の入院患者の家族に対する看護実践 課題研究 2011
三次救急患者の治療における初療での代理意思決定を担う家族員への関わりに対して看護師が抱える困難とその理由 課題研究 2011
広範囲熱傷患者の受傷時から社会復帰までの体験と看護支援の検討 課題研究 2011
食道がん患者の術後疼痛の様相と開胸術後疼痛症候群を予防するための看護支援の検討 特別研究 2011
救急領域における患者の延命治療に対する代理意思決定を担う家族への看護支援の重要度と実践 課題研究 2010
2型糖尿病をもつ長距離運転者が認知しているPoor Controlの要因と対応 特別研究 2010
へき地中核病院において救急外来を受診し入院となった患者の家族の困難 特別研究 2009
心筋梗塞を発症した成人の復職に伴う困難と対応 特別研究 2008
集中治療室入室中に人工呼吸器を装着した術後患者の回復を促すための看護援助の検討 特別研究 2008

精神看護学

精神疾患を抱える人がリカバリーしていく過程における精神科看護職の関わり 特別研究 2020
退院および地域生活支援に関連する社会資源についての精神科看護職の経験      特別研究 2016
慢性統合失調症事例の地域生活の困難に関する精神科看護職の認知 特別研究 2010
地域で生活している統合失調を持つ人たちの金銭管理に関する認識 特別研究 2007

がん看護学

終末期がん患者の療養の場の意思決定支援に関する看護実践 特別研究 2022
Interventional Radiology(IVR)を繰り返す再発肝細胞がん患者の全人的苦痛に対する看護師の関わり 特別研究 2018
婦人科がん関連リンパ浮腫患者のセルフケアを促進する看護実践 課題研究 2017
緩和ケア病棟看護師の終末期がん患者とその家族との関わりの中で生じた無力感に対する対処 課題研究 2016
終末期がん患者とその家族の在宅移行過程における大学病院病棟看護師の役割 課題研究 2016
終末期にある造血器腫瘍患者のその人らしさを支える看護 課題研究 2015
再発なく長期生存を続ける乳がんサバイバーの困難な経験とその対処 課題研究 2013
緩和ケア病棟における終末期がん患者とその家族に対する看護師の関わり 課題研究 2013
若年性終末期がん患者と家族に対するケアリング 課題研究 2012
患者主体のがん性疼痛マネジメントにおける症状の体験とその変化 課題研究 2011
告知直後に初回化学療法開始となった急性骨髄性白血病患者の病名と治療の受け止め方と対処 課題研究 2011
治療継続中に状態が悪化し死の転帰を迎えた造血器がん患者とかかわる看護師の感情体験 課題研究 2010
再発を繰り返す膀胱がん患者が生きる意味を見出すプロセス 課題研究 2010
非寛解期に化学療法を受ける造血器がん患者の希望 特別研究 2010
がん性疼痛緩和ケアにかかわる一般外科病棟中堅看護師の困難 特別研究 2010
根治治療終了後に再び化学療法を受ける乳がん患者の療養態度 特別研究 2009

地域看護管理学分野

老年看護管理学

急性期病院に入院した認知症高齢者の自宅退院に向けた看護支援 特別研究 2022
療養病棟における身体拘束減少に向けた看護職の取り組み 特別研究 2022
原発避難高齢者の悲哀とレジリエンス 特別研究 2017
特定機能病院における急性心筋梗塞DPCコード別の高齢者看護ケアの特徴 特別研究 2011
「物忘れ外来」における外来看護師の看護実践内容の分析 特別研究 2011
高齢者の口腔吸引・鼻腔吸引に伴うリスク要因の検討~FMEA(Failure Mode and Effects Analysis)を用いて~ 特別研究 2010
地域医療支援病院における退院調整看護師の役割遂行の現状分析 特別研究 2009
自宅で認知症高齢者を介護する家族の生活の再構築に関する研究 特別研究 2009
訪問看護ステーションにおける他職種とのケア情報の連携に関する研究 特別研究 2009
退院支援・在宅療養支援の実施状況から視た特定機能病院における緊急入院高齢者の生活支援の評価-電子カルテデータを用いての分析- 特別研究 2008

地域看護管理学

特定機能病院における退院後訪問の導入と定着に向けた看護師長の看護管理 特別研究 2023
災害に備えた平時の体制整備に関する市町村保健師の活動 特別研究 2022
統括保健師が配置されていない小規模町村における部署横断的な保健活動に関する研究 特別研究 2019
病院から初めて在宅に移行した医療的ケア児の家族の在宅移行後1か月間の体験 特別研究 2018
生活困窮者世帯への児童虐待予防に関わる市町村保健師の活動方法 特別研究 2017
二次予防対象高齢者の介護予防に果たす高齢者自主グループの機能 特別研究 2016
初回のレスパイト入院の利用がALS患者の療養生活に及ぼす影響 特別研究 2014
地域ケアネットワーク構築後のネットワーク事業の進行管理における保健所保健師の活動方法 特別研究 2014
潜在性結核感染症の治療を受ける患者の体験 特別研究 2013
特定機能病院における外来看護師の電話による療養支援内容 特別研究 2012
事業化における産業看護職と安全衛生委員との協働に関する研究 特別研究 2011
住民と同じ地域で生活している離島保健師の地域看護活動に関する研究 特別研究 2011
急性期病棟における病棟看護管理者の退院支援にかかわる看護管理活動に関する研究 特別研究 2011
へき地診療所における看護の役割を発揮できるための看護サービス提供体制づくりに関する研究 特別研究 2010
生活習慣病予防活動に関わる市町村保健師の判断に関する研究 特別研究 2010
自然災害に備えた市町村保健師の活動方法に関する研究 特別研究 2008
集落が散在している山間へき地における介護予防のための市町村保健師の活動に関する研究 特別研究 2008
キャリア発達から見た看護職の出向・派遣の意義 特別研究 2008

診療看護技術管理学(2018年度まで看護技術開発学)

訪問看護における特定行為研修修了看護師の特定行為実践の開始に向けた働きかけ 特別研究 2023
へき地診療所看護師の在宅支援チーム作りに関する看護活動 特別研究 2022
退院後の医療処置を要する患者とその家族の在宅移行期における特定行為研修修了看護師の看護実践 特別研究 2022
クリティカル領域における特定行為に係る看護師の研修制度を修了した看護師による人工呼吸器の離脱に向けた実践 特別研究 2022
特定行為研修修了看護師が役割獲得するまでのプロセス 特別研究 2019
訪問看護における胃瘻造設患者の経口摂取開始に関する支援ニーズと看護実践     特別研究 2017