ニュース&トピックス
News & Topics
[医学部] 診断支援システム『診断困難例ケースサーチ J-CaseMap』が日本内科学会HPに公開されました
研究情報
診断支援システム『診断困難例ケースサーチ J-CaseMap』が令和2年8月11日、日本内科学会HPに公開され、会員のフリーアクセスが可能となりました。本診断支援システムは日本内科学会地方会の症例報告を整理したデータベースをもとに鑑別診断の際に参考となる疾患や病態を検索するシステムです。データベースは自治医科大学の医師をはじめとする約150名の内科医が中心となり、約2万例の日本内科学会地方会症例の論理を図式化し構築し、今回は永井良三学長が修正および用語整理した約6,000例を利用しました。検索アルゴリズムは小田啓太(元Googleエンジニア、自治医科大学)、今井健(東京大学、自治医科大学)、佐藤寿彦(プレシジョン社)が分担して開発しました。
今後、多くの内科学会会員に診断支援ならびに学習の一助としてご利用いただくことを期待しております。また、利用者からのご意見や反響をシステムの改善に生かしてまいります。
本診断支援システムは、平成28年度AMED研究事業「人工知能による総合診療診断支援システムの開発」(研究代表者:永井良三)の支援を受け開発され、その後は、令和元年度NEDO事業「医療情報を横断的に統合した診療支援AIシステムの開発」(研究代表者:佐藤寿彦、分担研究者:永井良三)の支援を受けております。なお、検索アルゴリズムの一部は、自治医科大学、東京大学、日本内科学会が共同出願し、特許登録されています。
詳しくは下記のリンクによりご確認ください。