ニュース&トピックス
News & Topics
[大学] 新型コロナウイルス感染防止に係る本学の対応について
一般情報
新型コロナウイルスに関する本学の対応について、現時点での最新情報は以下のとおりです。本ページは随時更新しますのでご確認ください。
医学部
医学部のこれまでの対応について
対面型授業・臨床実習(BSL)について
2023年6月9日現在
- 講義・実習・臨床実習(BSL)については、対面で行っております。
- 対面授業は、引き続き本学の感染症専門教員の意見を下に以下の対策を講じます。
・マスクについて、講義・実習では原則着用、BSLでは着用必須とし、physical distanceにも十分注意をします。
・教室の入口に消毒剤を配置し、手指消毒を徹底します。
・授業の終了後の机等の消毒を徹底します。 - 教室内の換気を十分に行います。
- 医学部学生に新型コロナウイルス感染症患者が発生した場合の対応
・学生本人が陽性に相当する場合、メディア授業で対応しています。
学生生活について
2023年5月18日現在
- 寮内の学生については、「学生寮内外における新生活の指針」を明示し、集団感染防止を図っています。
- 学生自治会の中にコロナ対策委員会が発足しており、学生側とコロナ対策会議の教員との協同作業によって対策を講じています。
サークル活動について
2023年5月19日現在
- サークル活動については、学内施設※の使用及び学友会サークル等の活動上の注意を明示し、集団感染防止を図っています。
※グラウンド、野球場、テニスコート、ATLAS ARENA(メインアリーナ・武道場・弓道場等)、プール、サークルハウス(音楽系)など
新型コロナウイルス感染症関係指針等
2023年6月9日現在
お知らせ
教職員対象
- 2022.03.29 COVID-19対応について-第18報-(243KB)
- 2021.12.28 COVID-19対応について-第17報-(152KB)
- 2021.08.27 COVID-19対応について-第16報-(159KB)
- 2021.05.25 COVID-19対応について-第15報-(119KB)
- 2021.03.26 COVID-19対応について-第14報-(163KB)
- 2021.02.10 BSL等対応通知(351KB)
- 2021.01.14 BSL等対応通知(257KB)
- 2020.12.30 BSL等対応通知(385KB)
- 2020.12.22 COVID-19対応について-第13報-(158KB)
- 2020.08.28 COVID-19対応について-第12報-(199KB)
- 2020.07.07 COVID-19対応について-第11報-(219KB)
- 2020.06.26 COVID-19対応について-第10報-(111KB)
- 2020.06.10 COVID-19対応について-第9報-(146KB)
- 2020.06.01 COVID-19対応について-第8報-(259KB)
- 2020.05.25 COVID-19対応について-第7報-(114KB)
- 2020.05.12 COVID-19対応について-第6報-(82KB)
- 2020.05.08 COVID-19対応について-第5報-(134KB)
- 2020.04.17 COVID-19対応について-第4報-(153KB)
- 2020.04.08 授業・実習 ・BSLの中止について(お知らせ)(253KB)
- 2020.04.06 COVID-19対応について −第3報−(112KB)
- 2020.03.30 COVID-19対応について −第2報−(156KB)
- 2020.03.12 COVID-19の感染拡大に伴う教務委員会の対応について(お知らせ)(126KB)
学生対象
- 2022.03.29 COVID-19対応について-第18報-(193KB)
- 2021.12.28 COVID-19対応について-第17報-(69KB)
- 2021.08.27 COVID-19対応について-第16報-(131KB)
- 2021.05.25 COVID-19対応について-第15報-(106KB)
- 2021.03.26 COVID-19対応について-第14報-(104KB)
- 2021.02.10 BSL等対応通知(346KB)
- 2021.01.14 BSL等対応通知(403KB)
- 2020.12.30 BSL等対応通知(373KB)
- 2020.11.30 【医学部生あて】年末・年始の帰省自粛について(227KB)
【ご家族あて】年末・年始の帰省自粛について(114KB) - 2020.08.28 COVID-19対応について-第12報-(163KB)
- 2020.08.04 医学部学生ならびにご家族の皆様へ(171KB)
- 2020.07.07 COVID-19対応について-第11報-(195KB)
- 2020.06.26 COVID-19対応について-第10報-(91KB)
- 2020.06.10 COVID-19対応について-第9報-(118KB)
- 2020.06.01 COVID-19対応について-第8報-(242KB)
- 2020.05.25 COVID-19対応について-第7報-(134KB)
- 2020.05.12 COVID-19対応について-第6報-(124KB)
- 2020.05.08 COVID-19対応について-第5報-(122KB)
- 2020.04.17 COVID-19対応について-第4報-(150KB)
- 2020.04.15 授業・実習・BSLの中止に伴うe-learningによる対応について(139KB)
- 2020.04.13 本学の新型コロナウイルス感染対策に伴う心構え、諸対応について(484KB)
- 2020.04.08 授業・実習・BSL の中止について(お知らせ)(253KB)
- 2020.04.06 COVID-19対応について −第3報−(110KB)
- 2020.03.30 COVID-19対応について −第2報−(153KB)
看護学部
看護学部のこれまでの対応について
対面授業(講義・演習)・実習について
2023年9月現在
- 授業(講義・演習)・実習については、全て対面で行います。
- 対面授業は、引き続き以下の対策を講じます。
・マスクについて、講義・演習では咳が出る等の場合以外は着用を不要とします。
(ただし、演習の内容から必要と指示された場合にはマスクを着用します。)
実習においては原則としてマスク着用とします。
臨地実習施設における感染予防対策に従います。
・教室内の換気を十分に行います。 - 看護学部学生に新型コロナウイルス感染症患者が発生した場合の対応
・発症日から7日間、看護学部への登校を制限し療養を優先します。登校制限期間に行わ
れた授業は、学生の回復状況を考慮しながらメディア授業等で補填します。臨地実習に
ついては、実習施設の方針に基づいて実習参加制限期間を設けて療養します。臨地実習
に参加できなかった期間の学習は、何らかの方法で補填します。
学生生活について
2023年9月現在
- 5月7日をもって「学生生活の新たな指針」の運用を停止し、各種制限は行わないことを基本としています。ただし、引き続きこまめな手洗い(手指消毒)、室内の換気や適切な健康管理等、日々の基本的な感染防止対策を実施しています。
お知らせ
教職員対象
- 2020.07.01 対面授業再開に向けた健康観察強化期間の設定及び帰寮について(364KB)
- 2020.04.21 看護学部COVID-19対応(128KB)
- 2020.04.07 新型コロナウイルス感染症への対応について(283KB)
学生対象
- 2023.09.14 講義・演習・実習に関わる感染対策上の注意事項(138KB)
- 2023.02.24 学年末休業期間中の学生生活について(243KB)
- 2022.12.23 学生生活の新たな指針(680KB)
- 2021.07.26 夏季休業期間中の学生生活について(729KB)
- 2020.06.17 対面授業再開に向けた健康観察強化期間の設定及び帰寮について(441KB)
- 2020.04.21 看護学部COVID-19対応(130KB)
- 2020.04.09 看護学部授業・演習の対面授業の中止について(216KB)
- 2020.04.08 COVID-19に関する健康管理アプリケーションの活用について(358KB)
- 2020.04.06 新型コロナウイルス感染症への対応について-第2報-(283KB)
- 2020.03.26 4月1日(各学年ガイダンス)の対応について(175KB)
医学研究科
2023年6月現在
- 現在、対面式講義を再開しています。
なお、新型コロナウイルス感染状況に応じて、随時メディア授業への移行も考慮します。
看護学研究科
対面授業(講義・演習)について
2022年7月現在
- 対面授業(講義・演習)を行っています。
お知らせ
教職員対象
学生対象
2020年7月6日現在
2022年3月22日以降
新型コロナウイルス感染症に関連する本学の学生支援について