患者のみなさまへ・ご紹介いただく先生方へ
診療疾患
対象疾患は以下になります。顔面外傷、切断手指、四肢壊疽、急性軟部組織感染症などの緊急を要する疾患も随時受け入れておりますので、ご連絡ください。
| 【体表腫瘍】 | 皮膚・皮下の良性・悪性腫瘍、母斑、母斑証、血管腫、血管奇形など | 
|---|---|
| 【外 傷】 | 顔面外傷・顔面骨折、手の外傷、切断指(顕微鏡下再接合術)、熱傷 | 
| 【外傷後の再建】 | 外傷性皮膚・組織欠損の再建、顔面変形の再建、手指欠損の再建 | 
| 【眼瞼下垂】 | 眼瞼下垂症、眼瞼外反・内反症 | 
| 【難治性創傷・足壊疽】 | 糖尿病性・重症下肢虚血による足壊疽の救済治療、褥瘡、慢性骨髄炎、各種の創傷トラブル | 
| 【瘢痕・ケロイド】 | 瘢痕、瘢痕拘縮、ケロイド・肥厚性瘢痕、瘢痕性禿髪の再建 | 
| 【腫瘍切除後の再建】 | 頭頚部悪性腫瘍切除後再建、乳房再建、手指再建、外陰部再建など | 
| 【リンパ浮腫】 | リンパ管静脈吻合 複合的治療 | 
| 【先天性形態異常】 | 埋没耳などの耳介変形、口唇口蓋裂、多合指症、臍変形・臍ヘルニアなど | 
| 【その他】 | 陳旧性顔面神経麻痺、陥入爪・爪変形、外性器の変形・包茎、陥没乳頭、乳房下垂症、腋臭症 | 
※現在、レーザー治療、および美容目的の治療は行っておりません。
外来日は適宜アップデートされます。外来担当表をご確認くださるようお願いいたします。
外来担当表はこちらをご覧ください。
診療実績
2024年1~12月 形成外科学会疾患分類別の手術手技件数 (件)
(National Clinical Database: NCD登録診療実績データより)
| 疾患大分類 | 入院 | 外来 | 合計 | 
|---|---|---|---|
| 外傷 | 152 | 107 | 259 | 
| 先天異常 | 42 | 13 | 55 | 
| 腫瘍 | 166 | 243 | 409 | 
| 瘢痕・瘢痕拘縮・ケロイド | 33 | 32 | 65 | 
| 難治性潰瘍 | 184 | 11 | 195 | 
| 炎症・変性疾患 | 42 | 15 | 57 | 
| 美容(手術) | 0 | 0 | 0 | 
| その他 | 108 | 15 | 123 | 
| レーザー治療 | 0 | 0 | 0 | 
| 合計 | 727 | 436 | 1163 | 
施設認定
・日本形成外科学会認定施設
			
・日本オンコ・プラスティックサージャリー学会 乳房再建用エクスパンダー・インプラント実施施設