入試案内 University Introduction

看護学部 入試案内

Admission

よくある質問

オープンキャンパスの予定を教えてください。

詳しくは下記のページをご覧ください。
http://www.jichi.ac.jp/exam/nurse/open_campus/

学校推薦型選抜入試はあるのですか?

学校推薦型選抜入試は、指定校制になっております。

社会人枠の入試はあるのですか?

ありませんので、一般選抜入学試験を受験していただくことになります。

保健師の資格はどのように取得できますか?

本看護学部において、卒業単位を修得すれば、看護師及び保健師の国家試験受験資格が全員得られます。

助産師の資格を取るにあたり、校内選抜について教えて下さい。

3年次の3月に、「助産学実習受講生選考審査」を実施して、合格した方のみ受講することができます。定員は5名程度となります。

授業料の納入方法について、分割して納入することはできますか?

基本は前期と後期の2回に分けて納入していただきますが、経済的に2回での納入が難しい場合は、ご相談に応じる事としています。

授業料減免の制度はありますか?

大学独自の制度はありませんが、高校教育の修学支援制度の対象機関(確認大学)となっております。令和3年度も申請予定です。

実習の場所は大学から離れているのでしょうか?

病院実習は原則敷地内にある附属病院で行っています。実習場所が敷地外にある大学ではいろいろな面で負担が発生しますが、その点本学は恵まれています。

授業時間外に学習する場所はありますか?

あります。看護学部内には、学習室(8時30分~21時)がありそこで学習することができますし、敷地内に図書館があり、平日、休日を問わず8時30分から22時まで常時開館しています。館内の閲覧室は219席を有し、飲食ができる休憩コーナーも設置されていて、長時間の利用と充実した環境を整備しています。また、貸し出し用ノートパソコン10台も利用することができます。

生活のサポートについて教えてください。

学習や進路指導をサポートするだけでなく、健康のサポートも行っており、奨学金貸与による経済的なサポートシステムもあります。

奨学金について教えて下さい。

本学独自の奨学金「自治医科大学看護学部奨学金」があります。月額5万円以内で希望者全員に無条件で貸与しています。さらに、学業人物ともに優秀で、経済的理由により修学に支障をきたすと認められる学生には審査の上、月額5万円以内を加算して貸与し、最高月額10万円まで貸与します。

生活費はどれくらいかかりますか?

寮生活では月額8~9万円、キャンパス近くのアパートなどでの生活では11~12万円程度となっています。

サークル活動はありますか?

文化系と体育系のサークルが多数あります。カウンセリングやボランティアなど、看護の仕事につながる活動を行っているサークルもあります。

学生食堂はありますか?

あります。格安で栄養バランスのとれた食事を提供しています。学生を対象にお得な学生割引(定価から100円引き)や、100円朝食なども実施しています。その他に、学内には朝食、昼食、夕食を提供している職員食堂やコンビニ等もあります。

福利厚生には、どのようなものがありますか?

宿泊研修施設が日光と軽井沢にあります。また、学内には銀行、郵便局等がありATMも設置されています。
在学中における健康管理面では、予防接種等が個人の負担なしで受けられます。

学生寮はありますか?

同じ敷地内に看護学部女子学生、男子学生それぞれ専用の学生寮があります。また、女子学生寮には通学生のための臨時宿泊施設もあり、入寮者以外でも実習で帰りが遅くなった場合に利用することができて安心です。

入寮を希望した人は全員入れるのですか?

看護学部女子学生寮は268室の個室があり、現在230人程度が入寮しています。男子学生寮は14室で、現在9人が入室しています。希望者多数の場合は、入寮できないこともあります。

卒業後の進路はどうなっていますか?

看護師・助産師として病院で働くことはもちろん、訪問看護ステーション・学校・保健所・福祉施設・企業の保健室などで、看護師・保健師として勤務したり、大学院に進学したりと、活躍のフィールドが拡がっています。

卒業後の就職先は、出身都道府県の病院等へ戻らないといけないのですか?

医学部とは制度が異なり、看護学部卒業生は出身都道府県の病院との関係はありません。したがって、出身都道府県の病院等へ戻る必要はありません。

さらに詳しい情報はこちらをご覧ください。