医学部
School of Medicine
感染症学部門
Infectious Diseases
講座名
医学部 |
感染・免疫学講座 感染症学部門 |
---|
講座・部門紹介
感染症学部門では、感染症診療や感染制御の実務から生じた疑問を医学研究に繋げています。病院部門における臨床スタッフそして、大学部門における基礎研究スタッフその両者との距離が近いことを活かして患者さん、そして医学の発展に役立つ研究成果を得るべく努力しています。「長期療養型施設における耐性菌検出状況の調査」や、「抗菌薬使用状況・耐性菌検出状況・手指衛生用アルコール使用量の多施設共同研究」などに取り組んでいます。感染免疫学講座の他の部門である細菌学部門、ウイルス学部門、医動物学部門との連携は私たちにとって大変心強いものがあります。
自治医科大学は地域医療に従事することで、地域社会に貢献する人材を育成することを使命とした大学です。各都道府県から2-3名ずつが選抜されて入学し、卒業後はそれぞれの地元に旅立って行きます。私たちが臨床感染症診療、感染制御の「当たり前」を学生に伝え続ける。そのことで日本全国の診療現場で、一つでも多くの救われるべき命が救われ、一人一人の医療従事者の負担が正しく軽減される。その信念を持って、学生教育に当たっています。
附属病院では感染制御部と感染症科を担当しています。感染制御部は、病院内の感染制御・管理を担い、感染防止対策のシステム化を進めながら、病院各組織から選抜されたチーム(ICT)とともに病院各部署を巡回して具体的対策の改善・教育を行っています。一方、感染症科では診療部門として、各診療部門からの要請に応える感染症コンサルトと、HIV診療を中心に感染症の診断・治療を行っています。2019年から始まった新型コロナウイルス感染症の世界的流行に際しては、感染症科・感染制御部を中心として、全病院が一つのチームとなって対応しました。
スタッフ
研究紹介
- 主に附属病院をフィールドとした医療感染制御に関する研究
(特に、医療環境に由来するBacillus cereus やAcinetobacter baumanniiの動態、医療従事者の職業感染対策等が中心テーマ)
教育担当分野
- 3学年 系統講義「感染」
- 4学年 必修臨床実習感染症科
- 5-6学年 選択必修臨床実習感染症科
- 3学年 総合診療診断学2(テュートリアル)
- 分担(臨床推論、消化・臨床薬理、等)
- 附属病院医療従事者を対象とした、医療感染制御の教育
- 卒後臨床研修における感染症診療の教育
関連組織
- 地域医療学センター総合診療部門
- 地域医療学センター地域医療人材育成部門
- 感染・免疫学講座 細菌学部門
診療科案内
連絡先
感染・免疫学講座 感染症学部門
Tel 0285-35-3721(直通)
FAX 0285-35-3722
e-mail: kansenshogaku@jichi.ac.jp