沿革
沿革
自治医科大学大学院看護学研究科の沿革
1972(昭和47)年 | 4月 | 学校法人自治医科大学設立 |
2002(平成14)年 | 4月 | 自治医科大学看護学部開設 |
2006(平成18)年 | 4月 | 自治医科大学大学院看護学研究科 看護学専攻 修士課程開設 |
2008(平成20)年 | 2月 | 日本看護系大学協議会より専門看護師教育課程の認可 (母性看護、小児看護、クリティカルケア看護、精神看護) |
3月 | 自治医科大学大学院看護学研究科 看護学専攻 修士課程第1回修了式 | |
4月 | 修士課程 実践看護学分野にがん看護領域を追加設置 | |
2010(平成22)年 | 2月 | 日本看護系大学協議会より専門看護師教育課程(がん看護学)認可 |
2011(平成23)年 | 12月 | 自治医科大学大学院看護学研究科 看護学専攻課程変更認可 |
2012(平成24)年 | 4月 | 自治医科大学大学院看護学研究科 看護学専攻 博士後期課程開設 修士課程は博士前期課程に名称変更 |
2014(平成26)年 | 2月 | 5専門分野の専門看護教育課程(38単位)認可(日本看護系大学協議会) |
2016(平成28)年 | 3月 | 自治医科大学大学院看護学研究科看護学専攻博士後期課程第1回修了式 |