看護学研究科 Graduate School of Nursing

看護学研究科

Graduate School of Nursing

共通科目

共通科目

授業科目名 概要 担当教員
看護管理・政策論* 看護マネジメントや看護サ-ビスの組織化、施策化など看護管理における理論と看護管理の過程、活動方法を教授する。保健医療福祉システムにおける安全管理や看護の質保証などのための高度実践看護職の機能と役割、高度実践看護職の行う医療チ-ム内の調整や保健医療福祉関係者間の調整、管理的立場にある看護職との協働に関わる活動方法を教授する。またケアの質向上や看護職の資質向上のための制度改革や政策決定過程への高度実践看護職の働きかけについて教授する。 春山 早苗
病態生理学特論* 臓器別の恒常性維持機能を踏まえた上で日常的によく見られる病態について学習し、原因・症状と経過・診断と治療の原則を系統的に教授する。より高度な看護実践に向け、エビデンスに基づいた病態生理学的状態を判断できるよう、事例演習を交えて教授する。 倉科 智行
村上 礼子
佐藤 幹代
長谷川 直人
フィジカルアセスメント特論* 高度実践看護職として、複雑な健康問題をもった対象の身体状況を的確にアセスメントし、臨床判断を行うために、高度な知識・技術の修得についてシミュレーション学習を取り入れながら教授する。特に、対象の複雑な症候に対する臨床判断プロセスを磨くための技能を教授する。 村上 礼子
倉科 智行
古島 幸江
臨床薬理学特論* 薬剤の人体における作用機序と体内動態、有害作用、治療薬物モニタリング等の臨床薬理学の基礎的知識を教授する。また、緊急応急処置、症状調整、慢性疾患に必要な薬物療法について、薬剤使用の判断、投与後の患者モニタリング、生活調整、回復力の促進、患者の服薬管理の向上を図るための知識と技術を教授する。 大塚 公一郎
小原 泉
倉科 智行
看護実践研究論* 看護実践の質の向上につながる研究の重要性、研究課題の検討に必要な文献検討、研究論文のクリティーク、研究方法、研究倫理など、看護研究の具体的展開を教授する。また、看護実践における研究成果をもとに専門的看護の質の向上に役立つ評価方法について教授し、院生の研究課題を明確にし、先行研究を踏まえた理論的枠組みの設定、適切な研究方法の検討、研究計画書作成を目指す。 半澤 節子
永井 優子
コンサルテーション論* コンサルテーションに関する理論と倫理的側面を含むコンサルテーションをめぐる問題や課題について検討する。看護カウンセリングの実際にふれながら、ロールプレイやコンサルテーション体験にもとづいてコンサルテーションの実際について理解する。 永井 優子
看護倫理* 保健医療福祉の現場における倫理的課題と看護職に求められる倫理について教授する。さまざまな看護場面で生じる倫理的な課題や葛藤にアプローチする方法や、関係職種間の倫理的調整に必要な知識を教授し、高度実践看護職が果たす役割について考察する。 小原 泉
看護継続教育論* 看護継続教育に関する諸理論、看護実践能力育成を図るための方策に関する知識と技術を教授する。高度実践看護師が、看護ケアの質を高めるために必要な看護職への教育的働きかけとして、教育現象を経験学習の視点から体系的に計画された学習、個々人の自律的な学習を推進するための教育環境づくりに関する方策及び、教育的関わりの方策を教授する。 塚本 友栄
地域医療論 地域に根ざした医療や保健を展開する方法を教授する。具体的に、地域のニーズの捉え方、ニーズに即した医療の提供の方法、地域の保健医療福祉施設の有機的な連携、医療資源のアウトソーシングの実際について学修する。 春山 早苗
塚本 友栄
浜端 賢次
地域調査法 地域における健康問題や健康ニーズを把握するための方法を教授する。また、調査で収集した資料やデータの分析方法、結果の読み方を教授する。 春山 早苗
大塚 公一郎
関山 友子
Academic Writing & Oral Presentation 英文抄録の書き方からプレゼンテーションまで、国際学会での研究発表に必要な能力を修得する。 角川 志穂
鹿野 浩子

*は専門看護師教育課程(38単位)認定科目であることを示す。