企業・研究者の方へ
For Companies,
research organizations and other universities.
人を対象とした医学系研究の実施について
■令和5年7月1日に、「人を対象とする生命科学・医学系研究に関する倫理指針」 が一部改正されました。下記HPをご覧ください。
人を対象とした医学系研究を行う場合、文部科学省並びに厚生労働省の定める「人を対象とする生命科学・医学系研究に関する倫理指針」に基づき実施することになります。本学ではこの指針に基づき「自治医科大学における人を対象とする生命科学・医学系研究に関する規程 」を制定し、定期的に倫理審査委員会を開催しています。
人を対象とした生命科学・医学系研究を実施する際には、倫理審査委員会で承認を得て、機関の長から実施許可を受けることが必要です。
人を対象とした医学系研究の実施の手続き等について
(1)研究を新たに実施する場合は、臨床研究等計画書(本学様式)を作成し審査で承認を得ることが必要です。
※臨床研究等計画書(本学様式)は倫理審査申請システムよりダウンロードが可能です。
随時更新されていますので、必ず最新版をご使用ください。
(2)2016年4月1日以降、人を対象とした医学系研究の各種申請は、倫理審査申請システム を導入して行っています。
倫理審査申請システム※倫理審査申請システムより最新版利用ガイドをご確認ください。
- 申請者向け操作説明資料(1248KB)
-
ビデオオンデマンド (操作方法)
(Mediasiteへのログインが必要です。)
(3)2016年3月31日までに申請した研究(疫学研究・旧指針で許可された研究)に関しては、倫理審査申請システムは使用せず、以下様式を用いた紙媒体での手続きとなります。
(4)新規申請時には、利益相反チェックシート(22KB) の結果を添付してください。
(5)研究者は、研究倫理講習会及びe-learningを受講することが必要です。
下記「臨床研究倫理に関するe-learningについてのお知らせ」から、詳細を確認し実施してください。
相談窓口
※企業治験・医師主導治験についてはこちらのHPをご覧ください。
- 倫理審査申請手続き相談
- 申請手続きについて相談したい場合
- rinri@jichi.ac.jp
※倫理指針を遵守する研究については、以下の資料をご確認いただいた上で、ご連絡ください。
倫理申請フローチャート ・倫理審査申請総合案内(3.53MB) - 倫理審査の要・不要について(535KB)
- 生命科学・医学系研究の指針Q&A(437KB)
- プロトコル相談
研究計画書の内容に関する支援が必要な場合(主に、介入研究)。
rksc_protocol@jichi.ac.jp - iCREST(自治医科大学および附属病院に所属する全職員を対象とする 研究・論文支援:intraCREST)
デザイン・解析・論文作成に対して専門的な支援が必要な場合
https://www.jichi.ac.jp/shien/file/shiencenter/icrst.html - CRC支援依頼
臨床研究コーディネーターによる支援が必要な場合(主に、介入研究)
crcrequest@jichi.ac.jp
通知文(316KB)
依頼票(25KB)
CRC支援費用(343KB) - モニタリング・監査依頼、REDCap利用
モニタリングまたは監査の依頼、REDCapシステムを利用したい場合
https://www.jichi.ac.jp/scci/research/datascience/
rksc_monitor@jichi.ac.jp
臨床研究センターデータサイエンス部支援費用(47KB)
依頼票(19KB) - その他
rinri@jichi.ac.jp
※お電話でのご相談は、受け付けておりませんので、ご了承ください。
臨床研究センター
本学に設置されている倫理審査委員会について
人を対象とした医学系研究について、医の倫理に関するヘルシンキ宣言の趣旨に基づいて、被験者の人間としての尊厳、人権の尊重その他の倫理的・科学的観点から審議するために、学長は倫理審査委員会を本学に設置しています。
委員会開催日程・委員名簿
医学系倫理審査委員会
日程
名簿
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
附属病院臨床研究倫理審査委員会
日程
名簿
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
さいたま医療センター臨床研究等倫理審査委員会
日程
名簿
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
問い合わせ先
人を対象とした医学系研究の実施、委員会に関するご相談等、お気軽にお問い合わせください。
また、事務的な対応をお願いした際には、ご協力ください。
附属病院
臨床研究センター 管理部
TEL: 0285-58-8933
内線: 2871、2671、3795
E-mail: rinri@jichi.ac.jp
附属さいたま医療センター
さいたま臨床試験推進部
TEL: 048-647-2111(代表)
内線: 2367
E-mail: s-suishin@jichi.ac.jp
手順書
人を対象とする生命科学・医学系研究に関する倫理審査委員会手順書
人を対象とする生命科学・医学系研究における試料及び情報等の保管に関する手順書
人を対象とする生命科学・医学系研究の実施に関する手順書
人を対象とする生命科学・医学系研究の実施に関する手順書(582KB)
【さいたま版】人を対象とする生命科学・医学系研究の実施に関する手順書(557KB)
■中央一括審査の申請方法
- 本学(自治)主管 多機関共同研究の場合
- 他機関主管 多機関共同研究(本学が共同研究機関で参加)の場合
人を対象とする生命科学・医学系研究における実施許可に関する手順書
臨床研究等の実施に伴う重篤な有害事象発生時における対応手順書
臨床研究等の実施に伴う不適合発生における対応手順書
臨床研究に係るモニタリング及び監査の受け入れに関する標準業務手順書
学外の方が電子カルテを閲覧する場合はこちらをご確認ください。